福岡の注文住宅工務店 エーワンディヴェロップ
写真をクリックすると大きな画像を見ることができます。
12020/03/11
現地確認。
22020/04/03
桜の季節でたぶん満開だろうと思ってバイクで見に来ました。 予想通り見事です!
32021/02/19
地盤調査を行いました。 結果は良好でした。
42021/03/19
コロナの緊急事態も解除されたので工事開始です。残土を出しています。
桜は来週辺り咲きそうですね。
52021/03/22
残土の搬出が終わり、遣り方を出してます。
62021/03/22
加布里公園の桜がかなり咲いてますね。今週末頃は見頃かな。
72021/03/24
今日は満開の桜の下で地鎮祭でした。 工事の安全を祈願します。
82021/03/27
基礎工事開始です。砕石地業です。
92021/03/29
地中梁の部分を掘削してます。
102021/03/30
防湿フィルムを敷いて捨てコンを打ちました。
112021/03/30
捨てコンクリートに基礎の型枠位置を墨出し。
122021/04/01
基礎の鉄筋が組み上がってました。
132021/04/01
構造計算された地中梁の鉄筋D16-2をチェック。ちゃんと入ってます。
142021/04/01
同じくD16-3も問題なし。
152021/04/01
スラブの鉄筋D13@150。これも問題なし。自社チェックが終わったので、来週瑕疵担保保険の配筋検査を受けます。
162021/04/05
スラブのコンクリート打設に向けて型枠を組んでいます。
172021/04/06
瑕疵担保履行保険の配筋検査を受けました。無事に合格です!
182021/04/08
設備配管の逃げ完了!
明日はコンクリート打設です。
192021/04/09
今日はコンクリート打設です。
ポンプ車が来ています。
202021/04/09
プラントが近くにあるのと、気温が丁度いい季節なので途中で固まることなく綺麗に打てました。
212021/04/12
立ち上がりの型枠を作っています。
222021/04/15
ホールダウンアンカーの位置を確認。
これは位置がシビアなので、コンクリートを打つ前に必ず確認しています。
232021/04/15
242021/04/16
ポンプでコンクリートを打設しています。
252021/04/16
型枠の中に適量調整しながら流し込みます。
262021/04/16
お天気が持ってくれて良かったです。予定通りに進んでいます。
272021/04/19
型枠を解体しています。
282021/04/19
基礎の天端も綺麗に仕上がってますね。
292021/04/20
下水管の接続中。
何とか掘り出しました。
302021/04/20
敷地の造成工事も棟上げまで出来るだけ進めて行きます。
312021/04/21
土留ブロックの基礎を作っています。
322021/04/21
狭いところを通す配管の埋設が終わりました。
332021/04/22
今日から大工さんが来ています。
土台を基礎に乗せて行きます。
基礎と土台の間に挟まっている黒いのは基礎パッキンです。
342021/04/22
斜め部分の収まりも計算通りにプレカットされてますね。
352021/04/22
外構工事も並行して進めています。
362021/04/22
2階から上の材料が届きました。
372021/04/22
大断面の米松の梁です。
入手するのが困難になってきてるようですね。
ウッドショックとか言われてますが、早く収束すればいいのですが・・・
382021/04/26
今日は上棟吉日。
クレーンが来ています。
足場は土曜日に立ててますね。
392021/04/26
大工10人で作業しています。
大きな梁が沢山あるのでクレーンが大活躍です。
402021/04/26
2階の床梁まで終わりました。
足場にメッシュシートを被せたので見えませんが、仮筋交で柱の垂直を仮留めしています。
412021/04/26
羽子板ボルトを締めて2階床の構造用合板を敷き詰めて行きます。
422021/04/26
和室部分はフローリングと畳の厚さが違うので段差をつけてます。
432021/04/26
2階の床に3階の材料をクレーンで運びます。
442021/04/26
2階の柱を立てています。
3階建てなのでまだ先は長いです(^^)
452021/04/26
3階の床梁を柱に乗せていきます。
462021/04/26
全景です。大きな建物です。
472021/04/26
3階床梁を羽子板ボルトで固定。仮筋交で振れ留め。
午前の部はここまで。
482021/04/26
お昼はお施主様からお弁当をご馳走になりました(^^)
492021/04/26
午後の部開始です。
3階床に構造用合板を敷き詰めています。
502021/04/26
3階の柱を立てます。
512021/04/26
小屋桁を柱の上に乗せていきます。
522021/04/26
小屋束を取りつけて母屋と棟を取り付けます。
532021/04/26
棟が上がりました。
崖の上から普段見ることが出来ない角度から撮影しています。
542021/04/26
建物の大きさの全貌がわかりますね。
552021/04/26
垂木の施工まで終わりました。
現在16時。
休憩を入れて残りは野地板です。
562021/04/26
リビングの斜めの窓から海を望む。
予定通りしっかり見えます。
572021/04/26
3階ルーフバルコニーからの眺めです。しっかり海がみえます!
582021/04/26
屋根野地板を施工中
592021/04/26
1日でこれが現れるから、通行してる人がみんな見ています。
602021/04/26
今日の作業はここまで。
17時で切り上げます。
612021/04/27
内部は筋交と金物の取り付けをしています。
622021/04/27
外部は屋根のルーフィングを施工しています。今夜からお天気下り坂なので雨に濡れないように外部はブルーシートで覆うように指示出してきました。
632021/04/28
建物は全体をブルーシートで覆って雨に濡れないようにしています。
642021/04/28
筋交いの取り付けが進んでいます。
面材を貼っている部分は構造計算により壁倍率が高い部分です。
652021/04/28
ダイライトです。
火山灰から出来ているらしい・・・
白アリに強いそうです。
662021/04/28
ホールダウン金物です。特に力が掛かる柱に取り付けます。
672021/05/06
GW中も棟梁は出てきて進めてます。 窓台の施工が終わってました。
682021/05/06
2階です。仮筋交いも全部なくなって間仕切り壁も出来ています。
692021/05/06
3階のルーフバルコニーの下地も出来ています。 雨で濡れないように全体をブルーシールで覆っているので青いですね。
702021/05/07
サッシが入荷しました。
712021/05/07
室内の設備配管も出来るところから施工しています。
722021/05/07
ルーフバルコニーの防水工事中です。プロムナールーフという板金で防水しています。
732021/05/10
サッシの取り付け完了!
742021/05/10
屋根の通気くんを施工。 屋根野地板の裏の結露を防ぐ役割を担います。
752021/05/10
屋根ガルバリウムの施工も進んでいます。
762021/05/11
透湿シートを貼っています。
772021/05/11
屋根断熱です。当社は垂木間で断熱しています。
782021/05/13
1階の土間です。磁器タイルを貼る予定でしたが、長尺シートに変更になったので、根太で床上げすることになりました。
792021/05/14
1階床上げ完了!
802021/05/14
ガラスが入りました。
812021/05/19
壁の断熱材を施工しています。
822021/05/21
壁の断熱材施工完了!
床を綺麗に掃除します。
832021/05/22
フローリングを貼っています。リクシルのラシッサフロアです。
842021/05/27
外壁の通気胴縁を施工しています。
852021/05/27
室内は石膏ボードを貼りはじめました。
862021/05/27
窓の額縁もほぼ取り付け終わっています。
872021/05/27
2階の水回りの配管を接続します。
882021/05/29
WEBカメラの画像です。 外壁サイディングの材料が届いたようです。
892021/05/31
階段が架かりました。
902021/05/31
ユニットバスの設置完了!
912021/05/31
窓2箇所も予定通りキレイに納まっています。
922021/06/01
軒天を施工中です。
932021/06/01
この直角ではない部分の水切りは職人の技が見れますね。出来ないとか無理だとか言わない職人しか当社は使ってません。
942021/06/03
軒天の施工完了!
952021/06/03
サイディング工事も進んでいます。
962021/06/04
2階にキッチンがあるので、1階の天井裏に配管します。
972021/06/04
お風呂も同じく2階なので配管を接続。
この後、PSの箱を作ります。
982021/06/07
3階は天井野縁を組んでいます。
992021/06/10
室内のドア枠を取り付けています。
1002021/06/11
外壁サイディングの工事も進んでいます。
1012021/06/11
来週から歩道の切り下げ工事が始まるので、サイディングの置き場所を移動しました。
1022021/06/14
階段室の石膏ボードを貼りました。 で、階段を架けようとしたらプレカット間違ってるし・・・
発注しなおしで今月末までになんとか間に合うかなという感じです。
1032021/06/15
雨続きで外壁工事が中断してます。
1042021/06/15
3階の壁はメーカーが違うサイディングなので、中間水切りで分断してます。
1052021/06/15
歩道の切下げ工事が始まりました。
1062021/06/15
間知ブロックを斫って壊しています。雨の方が都合がいい作業です。
1072021/06/18
間知ブロックの解体完了!
次は上水道の引き込みです。
1082021/06/19
建物全景。サイディング工事もあと少しで終わります。
1092021/06/19
3階は天井の石膏ボードまで終わりました。
1102021/06/21
ルーフバルコニー内部のサイディングも貼り終わってます。
あとは破風を取り付けてシーリング工事です。
1112021/06/21
リビングの天井を作っています。折り上げ天井です。
1122021/06/21
WEBカメラの画像です。前面道路から水道の引き込み工事をしています。
1132021/06/21
仮復旧まで終了。次は歩道の切り下げ工事です。
1142021/06/24
外壁サイディング工事が終わりました。
1152021/06/24
解体した間知ブロックは小口の処理をしています。
1162021/06/24
プレカット間違いしていた階段もようやく架かりました。
1172021/06/24
室内は天井の野縁を組んでいます。
1182021/06/25
外部はシーリング工事をしています。
1192021/06/25
2階の天井の断熱材を施工しています。この上はルーフバルコニーになっています。
1202021/06/28
歩道の切り下げ工事に伴い、水路も下げないといけないので斫って壊しています。
1212021/06/28
2階の天井も石膏ボードまで終わりました。
1222021/06/28
1階の天井の石膏ボードを貼っています。 省令準耐火構造なので強化石膏ボードです。
1232021/06/29
天井の強化石膏ボードが貼り終わりました。 7月1日からクロス屋さんが来るので大工さんはラストスパート。
1242021/06/29
外部は雨樋を施工しています。
1252021/06/29
歩道切り下げ部分の水路側溝です。 頑張って斫ってますが、手作業なのでなかなか進まないですね。 職人さんはもう手の感覚がしびれて無いそうです^^;
1262021/07/01
昨夜遅くまで作業して、大工工事はなんとか終わりました。
1272021/07/01
今日からクロス工事開始です。 石膏ボードの継ぎ目にパテを打って行きます。
1282021/07/01
外部は足場が取れました。 注文住宅だと誰がみてもわかる外観ですね。
1292021/07/02
一部屋づつパテ処理が終わって行きます。
1302021/07/02
歩道切り下げに伴い、水路も切り下げます。
蓋になる部分を下げたので鉄筋を組んでこれからコンクリートを流します。
1312021/07/05
2階リビングの天井クロスが貼り終わってます。 明日はキッチンの施工です。
1322021/07/05
歩道の切り下げ工事です。マンホールもこの後に下げます。
1332021/07/06
歩車道境界ブロックも切り下げました。
1342021/07/06
システムキッチンを組み立てています。
1352021/07/06
2階はキッチン業者が占領していますので3階の天井クロスを貼っています。
1362021/07/07
外部は基礎の巾木を仕上げています。
1372021/07/07
システムキッチンの施工完了!
1382021/07/08
歩道の切り下げも終わりました。 まだコンクリートが完全に硬化していないので車の乗り入れはNGです。
1392021/07/09
クロス工事が進んでいます。
1402021/07/13
クロス工事が終わって、器具付けをしています。これお施主様からの支給品なのですが、取付説明書も何入ってないですね。
経験と勘で進めて行くしかないですね。
1412021/07/13
可動棚を取り付けています。
1422021/07/19
エコキュートの設置完了!
1432021/07/20
600角タイルの施工も終わっています。
1442021/07/20
今日は完了検査を受けました。 無事に合格です。 まだ照明器具が全てついてなかったり、物干し金物やドアストッパーの取り付けが残ってますので、全て完了後に室内の撮影をしたいと思います。
1452021/07/26
今回、お施主さま拘りのリビングの折り上げ天井です。
1462021/07/26
間接照明がいい感じに入りました。ライトコントロールで明るさを調整できます。
1472021/07/27
アスファルト工事をしています。 斜めの部分も雑草防止で全てアスファルトで覆います。
1482021/07/27
外構工事も進んでいます。砕石を入れました。
1492021/08/02
先週末にお引渡し完了しました。 内部撮影したので一挙公開します。 玄関ドアです。YKK製です。
1502021/08/02
玄関です。床はLIXILで建具はパナソニックを採用。
1512021/08/02
玄関収納です。最近はシューズクローゼットが多いので逆に珍しく感じます。
1522021/08/02
1階洋室です。
1532021/08/02
クローゼットの中は可動棚と可動のPハンガー2段。
1542021/08/02
1階トイレです。
1552021/08/02
1階にも洗面台が着いています。
1562021/08/02
1572021/08/02
こちらもクローゼット内部はこのような組み合わせです。
1582021/08/02
このお部屋はクロスがすごく面白いですね。 海の中をイメージしてあるようです。
1592021/08/02
1階の大きな窓ガラスは全て防犯ガラスになっています。
1602021/08/02
2階へ上がる階段です。 1段目だけ手前に出しています。
1612021/08/02
2階キッチンです。タカラスタンダード製。
1622021/08/02
対面キッチンからリビングを望む。
1632021/08/02
和室は琉球タタミ(大建の健やか君)です。
1642021/08/02
LDKと和室全て合わせると27畳程あります。 折り上げ天井にはお決まりの間接照明。ライトコントロールで調整できます。
1652021/08/02
和室はこのように3枚片引き戸で仕切れます。
1662021/08/02
リビングについた斜めのガラス。 ここから海が見える設計です。 狙い通りキレイに見えます^^
1672021/08/02
2階トイレです。
背面にはニッチを造作。
1682021/08/02
トイレの手洗いはドアの外にあります。 サンワカンパニー製
1692021/08/02
洗面台です。クリナップ製。
1702021/08/02
洗面台の吊戸棚を洗濯機の上に採用。
1712021/08/02
浴室はTOTO製です。大きな窓がついていて明るいですね。
1722021/08/02
この窓からも海が見えるのです。 電動ルーバーシャッターが着いています。
1732021/08/02
洗面室には隣接したウォークインクローゼットがあります。
1742021/08/02
3階への階段です。
1752021/08/02
階段の裏側はこのように無駄なく収納スペースとなっております。
1762021/08/02
3階のホールです。 ここにある大きなFIX窓は来年の春には楽しみですね。 きっと満開の桜が見えるハズです。
1772021/08/02
3階洋室です。 2部屋分をつなげてあります。 将来は壁を造作して間地切る予定。
1782021/08/02
3階洋室です。
1792021/08/02
3階のルーフバルコニーです。屋根くり抜いたような形です。
1802021/08/02
ここにフックボルトを付けています。
1812021/08/02
反対側にもフックボルト。 そうです。ハンモック用です。 こちらからも狙い通りに海が見えます。
1822021/08/03
ポーチの階段にタイルを貼っています。
600角の大きなタイルです。
1832021/08/04
全ての工事が終わりましたので外観を撮影してきました。 駐車場のアスファルト工事も終わっています。
1842021/08/04
ポーチのタイルも完成。斜めのデザインで職人さん頭使ってます。 いい感じで仕上がってます。
1852021/08/04
ファサードはこの角度かな。 3階建てですが、大屋根の中に2階ル―フのバルコニーがあります。
1862021/08/04
1階の木目と2階の白い部分の外壁サイディングは旭トステムのガーディナルとうシーリングレスの商品です。
1872021/08/04
この石目調の部分はニチハのFugeです。同じくシーリングレスの4辺合いじゃくりの製品です。ほんとよく観察しないと継ぎ目が判らないですね。
1882021/08/04
雨樋の色も外壁の色に極力合わせてます。 この建物もオーバーハングだらけでサイディングの貼り分けも全て計算して施工しています。
1892021/08/04
去年の春に撮影した現地の画像です。 こんな感じで桜が満開になるのです。
1902021/08/04
来年の春が楽しみですね♪ 以上で現場レポート終了します。
次へ