写真をクリックすると大きな画像を見ることができます。
22015/10/30
地盤調査を行いました。
結果は残念ながら軟弱地盤・・・
32015/11/17
杭工事です。自沈層が点在するので、柱状改良杭を施工します。
42015/11/19
杭工事完了!
このクレーターのような凹部が柱状改良杭です。
直径60cmの穴に円柱状の改良剤を混ぜた土で埋め戻します。
これを自沈層がなくなるレベルまで施工します。
52015/11/25
遣り方を出しています。
建物の四隅と地盤面からの高さを決める重要な作業です。
62015/11/25
WEBカメラの画像です。
カラスがたくさん写ってます。
何もないのにどうしてこんなに集まってるのか不思議です。
82015/11/27
ポンプで捨てコンを打ってます。
なぜポンプが必要かと言うと・・・
92015/11/27
GLの設定を変えたので杭の上にコンクリートを流す為です。
夕方陽が暮れるのが早いので17時30分でも辺りは真っ暗。
102015/11/30
この土日の間に基礎の配筋完了してます。
相変わらず早い段取りです。
こっちが追いつきません^^;
112015/12/01
今日は鉄筋の配筋検査です。
右に居るのが私。左が検査員。
問題なく合格です。
132015/12/01
設備配管の逃げも終わってます。
昨日の夕方来たようですね。
202015/12/03
アンカーボルト位置確認。
間違いなく施工できてました。
212015/12/04
基礎工事完了!
これからコンクリートの強度が出るまでしばらく養生です。
222015/12/11
来週から大工工事が始まります。
プレカットされた材料が届きました。
(WEBカメラ画像より)
232015/12/14
今日から木工事開始です!
土台を適所に配って、基礎のアンカーボルトに合わせて穴を開けていきます。
242015/12/14
基礎パッキンを挟んで土台を基礎に乗せて行きます。
この基礎パッキン20mmの隙間から床下を換気する構造になっています。
262015/12/16
WEBカメラの画像です。
先行足場を立てています。
272015/12/16
日が暮れるのは早いですね。
床下の断熱材まで終わったようです。
292015/12/18
敷き詰めて霜が下りても大丈夫なようにラッピングします。
302015/12/18
屋根垂木の加工中です。
いよいよ明日は上棟します。
312015/12/19
今日は棟上です。
クレーンが来てます。
私が現場に到着した頃には1階の柱を立てて
2階の床梁を施工中でした。
342015/12/19
2階床のグリッドが出来上がりました。
金物を締め上げて堅結します。
362015/12/19
2階床の上にクレーンで材料を上げて
2階の柱を立てます。
382015/12/19
軒高まで躯体が上がりました。
ここは合板は貼らないので、この細い梁の上を大工さんはひょいひょい歩きます。
422015/12/19
お昼はお施主さまからお弁当を振舞っていただきました^^
いつもありがとうございます。
442015/12/19
棟梁が事前に加工して組み上げていたので早いですね~
482015/12/19
WEBカメラの画像です。
屋根のルーフィングを貼りに夕方来てくれたようです。
明日の夜から雨らしいので、助かりました^^
552016/01/06
あけましておめでとうございます♪
本日より仕事始めです。
大工さんは昨日から仕事してます。
1階室内全景。
572016/01/06
小屋裏の全景。
中間検査の要件は全て完了しました。
582016/01/08
屋根が葺きあがりました。
なかなか面白い素材ですね。
622016/01/14
この建物は当社初の塗り壁です。
ラスモルで外壁を造りますが、通気工法で作ります。
まずは通気胴縁を取り付けています。
632016/01/14
防鼠付きの水切りが使えないので、久しぶりに防鼠材を取り付けました。
652016/01/18
しっかり乾燥した材料を使うのがビビ割れ防止のコツです。
702016/01/25
雪で現場に近づけない・・・
WEBカメラの画像です。
今日は臨時休業です。
712016/01/26
悪天候で外部がなかなか進みません。
木ずり壁の施工を再開。
722016/01/27
ユニットバスの施工が近いので、先にこの部分だけ断熱材と石膏ボードを終わらせました。
742016/01/29
天気が悪くて外が出来ないので屋根断熱材を施工しています。
852016/02/12
2階のフローリング完了!
キズ付かないようにしっかり養生します。
石膏ボードも貼りはじめて、部屋の大きさがわかるようになっています。
ただ、この状態でみると狭くみえますね。
実際にクロスを貼って仕上がったら印象は全然違います。
862016/02/12
1階は天井裏の換気扇ダクトや電線の工事をしています。
872016/02/15
外部はメタルラスがほぼ終了。
開口部コーナーやクラックが出やすいところはラスを2重に入れてありますね。
882016/02/22
2階トイレの配管です。
天井裏でPSまで配管済み。
902016/02/29
外壁の塗り壁下地まで終わっています。
この状態でよく乾燥させてヒビ割れを出し切った後に上塗りです。
922016/03/03
2階の室内は石膏ボードまで終わり
天井野縁を組んでいます。
932016/03/04
エアコンの配管です。
室外機をすべて東側に持って行くので先行配管になります。
952016/03/09
3枚引き込み戸のレールです。
約200mmの幅がありますので
設計段階からしっかり計算して収めます。
962016/03/09
どこかの現場で作ったギミックやアイデアは惜しまず公開。
さてどんな感じで仕上がるのでしょうか^^
972016/03/11
インターホンとリモコンの位置を段ボールで再現してありました。
お施主様にイメージし易いようにですね。
電気業者さんさすがです^^
982016/03/15
クロス工事が始まりました。
まずは下地作りからです。
このパテ処理の良し悪しが仕上がりに大きく影響します。
1012016/03/16
外部2回目の中塗りです。
これが乾いてから仕上げの漆喰を塗ります。
1062016/03/23
一番手こずっている外壁です。
下塗りのプライマーまで終わりました。
しばらくお天気がいいの一気に終わらせます!
1072016/03/24
丸窓にブリックタイルを貼りました。
良い感じです♪
1082016/03/25
外壁の仕上げです。
スイスのお城に使われている漆喰です。
アルカリ性でカビやコケが来ないらしいです^^
1112016/04/04
足場を解体!
ついにベールを脱ぎました!
真っ白な漆喰塗り壁の建物です。
1122016/04/04
足場屋にクレーム。
雨が降ってたのもありますが、漆喰は汚したら取れません。
あちこち飛んでます・・・(ーー;)
1142016/04/12
全ての工事が終了しました。
明日は完了検査を受けます。
1152016/04/13
完了検査無事に合格!
すでに大きな家具がいくつか搬入されています^^
お引越し後は外構工事を引き続き施工します。
まだしばらくは現場レポート続きます。
室内の撮影も終了しましたので時間を見つけて公開予定です。
1162016/04/30
久しぶりの投稿です。
今日はポンプ車を呼んでコンクリートを打ちました。
1182016/06/13
しばらく空きましたが、今日から外構工事開始です。
残土の鋤取りとレベルの調整です。
1202016/07/01
雨の合間を縫って作業しているのでなかなか進みません。
アプローチのレンガの縁取りを作りました。
1212016/07/14
雨が上がったのでようやくコンクリートを打ちました。
1262016/07/02
カーポートの設置も終わっています。
これですべての外構工事が終了しました。
1272016/07/21
枕木は現在の子供さん達の背の高さに合わせて設置してあります。
シンボルツリーはまだ施工されていませんが、これで当社の工事は全て終了です。
次へ