TKN邸新築工事

所在地

福岡県福岡市東区

工事期間

2019/4/9~2019/8/29

WEBカメラ

屋外カメラを見る

施工事例

施工事例#55を見る

写真をクリックすると大きな画像を見ることができます。

12018/11/07

現地確認。
高低差がある古屋付きの売地です。

22018/11/07

この間知ブロックの古い擁壁が使えるかどうかがネックになります。
色々調べて5m以内の擁壁で且つ杭を打って擁壁に荷重を掛けない構造にすれば建築確認が下りるとのこと。

32019/04/01

古屋の解体が終わり、更地になりました。

42019/04/01

設備の配管を先に埋設します。

52019/04/02

地盤調査を行いました。
杭は打つのですが、どの深さに支持層があるのか調べます。

62019/04/06

敷地内の残土を出します。

72019/04/07

基礎の床付近まで掘って残土を出しました。

82019/04/07

車庫部分は車が入れるようにクラッシャを入れてます。

92019/04/09

WEBカメラを設置しました。
地鎮祭の様子が映ってました^^

102019/04/09

杭工事開始です。
杭を打つ位置に印をつけています。

112019/04/09

鋼管杭です。
杭打機で地面にねじ込みます。

122019/04/09

擁壁側では7m程の杭が埋まっています。
機械でトルクを監視しながら支持層までしっかりと杭を打ち込みます。

132019/04/09

杭の頭を処理して杭工事完了です。

142019/04/11

基礎工事が始まりました。
遣り方出してます。

152019/04/11

床掘り

162019/04/11

砕石地業です。

172019/04/15

防湿フィルムを敷き込みます。

182019/04/15

捨てコンを流しています。

192019/04/17

ようやく鉄筋が入荷しました。

202019/04/17

並べて行きます。

212019/04/17

結束して行きます。

222019/04/17

夕方一番最後の検査を予約してました。
瑕疵担保履行保険の配筋検査です。
無事に合格!

232019/04/17

スラブ筋はD13@200です。

242019/04/17

明日はベタスラブのコンクリート打設です。

252019/04/18

ポンプでコンクリート打設です。

262019/04/18

ベタ部が打ち終わりました。

272019/04/19

立ち上がりの型枠を組んでいます。

282019/04/19

コンクリートをポンプで流します。

292019/04/19

アンカーボルトを田植え。

302019/04/19

基礎の天端はセルフレベリング剤で水平にします。

312019/04/21

型枠を解体。

322019/04/21

掃除して基礎工事完了です。

332019/04/22

今日から大工工事開始です。
まずは墨出しから。

342019/04/22

プレカットされた材料が届きました。

352019/04/22

基礎パッキンを基礎の上に設置して土台を乗せて行きます。

362019/04/22

敷地のレベルが水平ではないので高基礎部分が半分以上ありますね。

372019/04/22

土台を敷きました。
アンカーボルトで固定します。

382019/04/22

大引きを取付て行きます。

392019/04/22

片付けて今日の予定は終了です。

402019/04/23

床下の断熱材を施工して構造用合板を被せて行きます。

412019/04/23

CN75@150で釘留め。

422019/04/23

雨に備えてラッピングします。

432019/04/23

土台から上、2階床までの材料が届きました。

442019/04/23

雨が降り出す前にブルーシートを被せて今日のところは終了です。

452019/04/25

今日は平成最後の上棟吉日!
大工9人で棟上げです。
1階の柱を立てて行きます。

462019/04/25

2階の床梁を乗せて行きます。

472019/04/25

今日はクレーンが来ています。

482019/04/25

足場も昨日立ててますね。
道路と近いので一部は単管のみで繋いであります。

492019/04/25

2階の床組まで出来ました。

502019/04/25

2階から上の材料が届きました。

512019/04/25

2階の床に構造用合板を敷き詰めます。
CN75@150で釘留め。

522019/04/25

2階から上の材料を2階の床に運びます。

532019/04/25

2階の柱を立てて行きます。

542019/04/25

小屋梁をクレーンで吊るして柱に乗せて行きます。

552019/04/25

大きな梁もクレーンのお陰であっという間に上がりますね。

562019/04/25

母屋と棟を取り付けました。

572019/04/25

屋根垂木を並べます。
2×6(ツーバイシックス)材を使っています。

582019/04/25

建物の形がもうわかりますね。

592019/04/25

午前の部はここまでで終了です。

602019/04/25

お昼はお施主さまからお弁当を振る舞っていただきました^^

612019/04/25

午後の部開始です。
屋根野地を施工しています。
構造用合板12mmをCN50釘で取りつけます。

622019/04/25

今日の作業はここまで。

632019/04/25

片付けて建物全体をシートで覆います。
朝から小雨が降ったり止んだりでしたが、昼前には雨も上がり気温も丁度いい感じで作業が捗りました。
GW中も引き続き工事は進みます。

642019/04/26

筋交いと間柱を取り付けて行きます。

652019/04/26

屋根のルーフィングも貼り終わってますね。

662019/04/27

窓台の施工も進んでいます。

672019/04/27

バルコニーの下地も施工完了!

682019/04/27

サッシが入荷しました。
GWに突入しますが、休みの間も現場は動いてます。

692019/05/07

長かったGW10連休がやっと終わって令和の初仕事です。
休みの間にサッシの取り付けも済んでました。
明日からサイディング工事が始まります。

702019/05/08

透湿シートを貼りました。
これで雨が降っても室内には入って来ません。

712019/05/13

通気胴縁を取り付けています。

722019/05/14

サイディングが入荷しました。早速貼りはじめてます。

732019/05/14

屋根のガルバリウムも施工中。

742019/05/14

室内は給排水の配管工事をしています。

752019/05/17

サイディンング工事が進んでいます。

762019/05/17

バルコニーの防水工事も完了しています。

772019/05/21

2階屋根の断熱材施工完了!

782019/05/21

壁の断熱材を施工中です。

792019/05/23

外壁の工事が進んています。

802019/05/28

金属サイディングを貼りました。

812019/05/28

室内はグラスウールの施工が終わりました。

822019/05/31

破風の取り付けも終わり、シーリングを施工中です。

832019/06/03

換気扇のダクト工事も済んでます。

842019/06/05

雨樋を施工しました。
外装のキズや汚れをチェックして明日は足場解体します。

852019/06/06

足場解体しました。

862019/06/06

バルコニーの笠木を施工すれば外壁周りの工事が全て完了です。

872019/06/10

バルコニーのアルミ笠木の施工完了。

882019/06/10

角度が付いている部分は特注で溶接して作ってあります。

892019/06/13

ユニットバスを組む準備です。
省令準耐火構造なので石膏ボードで覆います。

902019/06/17

ユニットバスの設置完了!

912019/06/17

内部は養生してあります。

922019/06/17

配管を接続。
2階にお風呂があります。

932019/06/17

窓枠の取り付けをしています。

942019/06/18

1階のフローリングを貼り始めました。

952019/06/20

フローリングはアカシアの無垢フロアです。

962019/06/26

2階室内全景です。
床は貼り終わって壁の下地を施工中です。

972019/06/26

1階は石膏ボードを貼り始めました。
省令準耐火構造なので、壁先行です。

982019/07/01

1階は天井野縁を組み始めました。

992019/07/01

2階は建具の枠を取り付けしています。

1002019/07/04

2階に浴室があるので、すぐ下の部屋は防音対策でグラスウールを天井に入れています。
 

1012019/07/04

ニッチです。
最近ニッチの中にスイッチを集約したいという方が多いですね。

1022019/07/04

梅雨で雨が続いてますが、止んだ合間に擁壁のヒビ割れを補修。

1032019/07/04

基礎の巾木も下地の準備が始まりました。

1042019/07/08

天井の石膏ボードを貼って一部屋づつ仕上げて行きます。

1052019/07/10

階段を架け始めました。

1062019/07/18

クロス工事が始まりました。

石膏ボードの継ぎ目にパテ処理から。

1072019/07/19

システムキッチンの施工完了!

クロスもここだけ先に終わらせてます。

1082019/07/24

今回、白い壁紙がほとんどないというこだわりの室内仕様。

どうなるのか完成が楽しみです♪

1092019/08/01

美装が完了して内部の棚板の取り付けも終わり、ようやく完成写真の撮影が出来ました。

玄関ホールです。土間はモルタル仕上げ。

右側がシューズクローゼットになります。

1102019/08/01

シューズクローゼットの開口部が面白い形状です。

可動棚が沢山ついてます。

1112019/08/01

スイッチ類はニッチ内に集約。

1122019/08/01

1階洋室1

1132019/08/01

1階洋室2
この部屋は壁紙が面白いです。

1142019/08/01

クローゼットの中までこだわってますね。

1152019/08/01

1階洋室3

ウォークインクローゼットが付いています。

1162019/08/01

2階へ上がる階段です。

1172019/08/01

その前に1階のトイレです。

黒いウォシュレットも初めて見ましたがカッコいいですね。

1182019/08/01

階段の丸棒手摺も新色のブラックを採用。LIXIL製です。

1192019/08/01

2階のホールです。
ここにはフラットバーで作った特注の手摺が付いています。

1202019/08/01

2階のトイレです。

1212019/08/01

照明器具がオシャレ。

1222019/08/01

2階リビングです。

1232019/08/01

建具はパナソニックのクラフトレーベル

1242019/08/01

ここにお施主様から支給された、この板を貼ったのですが
仕上がりをみてなるほどね~!って納得しました!

1252019/08/01

たぶん住宅ではあまり貼ることのないクロスでしょうけど、ここにお酒並べたらカッコいいんだろうな~って思いながら撮影。

1262019/08/01

床材はアカシアの無垢フロアです。

1272019/08/01

キッチンは大工造作の対面式にしています。

1282019/08/01

システムキッチンはパナソニック製

1292019/08/01

カップボード(下)はパナソニック製

上の棚は特注品でお施主様からの支給品を取り付けました。

1302019/08/01

洗面台もパナソニック製です。

1312019/08/01

ユニットバスもパナソニック1616サイズ

1322019/08/01

バルコニーは変則的な形ですが、笠木は特注で角度を合わせてあります。

1332019/08/08

車庫土間のコンクリート打設してます。

1342019/08/10

型枠を外しています。

1352019/08/19

フェンスの設置完了。

このカーブがキツイ部分はネットを切って曲げてます。

指示通り上手く行きました。

1362019/08/29

今日はガルバリウムのキズ補修を行いました。

1372019/08/29

さすがプロの補修屋さん。どこを直したのかわからないレベルで仕上がります。

横で見てましたが、私もエアブラシとか道具は一式持ってるんですよね。

でも塗料の色合わせが一番難しいようです。ちなみにウレタン塗料も一式持ってるんですけどね。

工程は全部知ってるから横から口を出すだけにしときます(笑)

1382019/08/29

最後に外観を撮影。この面は窯業系のストライプのサイディングです。

1392019/08/29

道路側から見たら裏側にこんなに段差があるとは思わないでしょうね。

古い擁壁なので杭を打って擁壁には建物の荷重を架けないという条件で建築確認を下してます。

一応傾斜地物件になるのかな?

1402019/08/29

この建物は外観もですが、内装もとても面白い仕上がりとなってます。

近日中に3Dモデルハウスとして公開予定です。https://www.a-one-deve.com/presentation/

以上で現場レポート終了です。

新着施工事例

  1. MNB邸
PAGE TOP