T邸新築工事

所在地

福岡県那珂川市

工事期間

2018/3/13~2018/8/31

WEBカメラ

屋外カメラを見る

施工事例

施工事例#49を見る

写真をクリックすると大きな画像を見ることができます。

12017/12/15

現地確認

22018/02/13

地盤調査を行いました。
結果は良好な地盤でした。

32018/02/17

地鎮祭を行いました。

42018/02/22

敷地内の残土を60cm程削って平坦になるように残土を出しました。

52018/02/26

隣地対策です。
基礎の根が見えるのでブロックで塞ぎます。

62018/02/28

施工完了!

72018/03/13

WEBカメラの画像です。
敷地の中に目いっぱい建つので、先に配管を埋設します。

82018/03/14

メーターも20mmに変更。

92018/03/16

基礎工事開始です。
床掘りの残土出しから。

102018/03/17

砕石地業です。プレートで転圧します。

112018/03/17

防湿フィルムを施工。

122018/03/18

捨てコンを打ってます。

132018/03/19

現地確認。
WEBカメラのお陰でかなり助かってます。

142018/03/19

ずっと天気が悪いのですが、検査日が決まってますので雨のなか鉄筋を組みます

152018/03/21

工場で加工済の立ち上がりを並べて、スラブ筋は現場合わせで施工。

162018/03/21

水滴でよく見えないですが、ほぼ終わったようですね。

172018/03/23

今日は瑕疵担保履行法に基づく保険の検査を受けます。
検査は何も問題なく無事に合格!

182018/03/23

隣地との隙間はこれです。
かなり大変な施工になりそうですね。

192018/03/24

ポンプでコンクリート打設中。

202018/03/24

ベタスラブの打設完了です。

212018/03/26

立ち上がりの型枠を組んでいます。

222018/03/26

型枠組み終わりました。

232018/03/27

現場チェックです。

242018/03/27

排水管は立ち上がりのキワに寄せたいので、コンクリートが流れないようにしています。
型枠を外したら壁際に寄せます。

252018/03/28

ポンプでコンクリート打設です。

262018/03/28

アンカーボルトを指定した位置に田植えします。

272018/03/28

基礎の天端をセルフレベリング剤を流して水平に均します。

282018/03/28

後は数日放置して型枠を解体したら基礎工事完了です。
来週から大工工事が始まります。

292018/03/31

型枠解体。

302018/03/31

掃除して基礎工事完了です。

312018/04/02

今日から大工工事開始です。
まずは墨出しから

322018/04/02

基礎パッキンを基礎の上に乗せます。

332018/04/02

土台を基礎の上に乗せて行きます。

342018/04/02

プレカットなので組み立てるだけなのですが、アンカーの穴は基礎に合わせて現場加工です。

352018/04/02

床下の断熱材受けを施工中。

362018/04/02

今日の作業はここまで。
キレイに片付けて帰ります。
現場がキレイな職人さんは仕上がりもキレイです。

372018/04/03

床下の断熱材を施工しています。

382018/04/03

隙間なくキレイに敷き詰めます。

392018/04/03

構造用合板(28mm)で蓋をしていきます。

402018/04/03

1階の床が出来上がりました。
今日の作業はここまで。

412018/04/04

1階床の養生です。

422018/04/04

雨が降りそうなので、目張りもしっかりと行います。

432018/04/04

2階から上の材料が届きました。
雨が降り出しましたね。

442018/04/04

ブルーシートで覆って終了です。

452018/04/06

先行足場を組んでいます。
明日はいよいよ上棟です。

462018/04/07

今日は上棟吉日です。
クレーンが来ています。
1階の柱を立てています。

472018/04/07

柱の上に2階の床梁を乗せて行きます。
クレーンが大活躍ですね。

482018/04/07

2階の床まで組みあがりました。

492018/04/07

羽子板ボルトを締めて行きます。

502018/04/07

2階の床合板を敷いて行きます。
28mmの構造用合板です。CN75@150で釘留めです。

512018/04/07

2階から上の部材を2階の床の上に乗せて行きます。
1階の振れ止めも終わってますね。

522018/04/07

柱もまとめてこの通り。
クレーンのお陰で作業もはかどります。
お隣の駐車場をご厚意で貸していただいたので本当に助かりました^

532018/04/07

2階の柱を立てて

542018/04/07

小屋梁を乗せて行きます。

552018/04/07

小屋組みまで終わりました。
後は母屋と棟を取り付けます。

562018/04/07

建物の正面に回って撮影。

572018/04/07

棟を取り付けています。

582018/04/07

1階室内全景。

592018/04/07

垂木を施工しています。
ここまでが午前の部です。

602018/04/07

お昼はお施主さまからお弁当を頂きました。
ボリューム満点ですね^^

612018/04/07

午後の部開始です。
垂木を施工しています。

622018/04/07

野地板(構造用合板12mm)を施工しています。

632018/04/07

予定していた全ての作業が無事に完了しました。
しかし今日は霰混じりの雨が降ったり止んだりで、4月なのに物凄く寒かった。
これも良い思い出になりますね^^
上棟おめでとうございます♪

642018/04/10

筋交いを取り付けて行きます。
今回、お施主様のご要望でブレスターZという筋交い金物を施工しています。

652018/04/10

屋根のルーフィングが終わりました。

662018/04/11

外壁の防水が終わるまでブルーシートで覆っています。

672018/04/12

サッシが入荷しました。
大きな連結窓です。

682018/04/12

この窓開口部に取り付けます。

692018/04/12

バルコニーの防水工事が終わりました。
キズ防止に養生しています。

702018/04/16

サッシ取り付け完了。

712018/04/16

雨に備えてブルーシートを被せました。
20日に中間検査を受けて来週から外壁工事が始まります。

722018/04/18

断熱材が入荷しました。
最近の現場はアクリアに変えています。

732018/04/18

石膏ボードが届きました。
外壁を貼る前に先にクレーンで入れて置くと楽ですね。

742018/04/21

屋根の通気層を確保する通気くんを施工。
外部は透湿シートを貼りました。
これで雨が降っても濡れなくなります。

752018/04/23

通気胴縁を施工しています。

762018/04/25

サイディングを貼り始めました。

772018/04/25

室内は断熱材を施工しています。
屋根は垂木間で断熱。

782018/04/25

壁も断熱材を入れて行きます。
省令準耐火構造なので壁先行です。

792018/04/27

設備配管の施工が終わっています。
水色のホースが水でピンクがお湯の配管です。

802018/04/27

外壁サイディング工事が順調に進んでいます。

812018/05/02

建具の鴨居や袖壁も出来て部屋の形がわかる様になってきました。

822018/05/02

ユニットバスをここに設置します。
省令準耐火構造なので石膏ボードで全て覆います。

832018/05/02

この狭い隣地との間もなんとかサイディング貼りました。
足場解体がぶつけないよいに慎重にやらなければ・・・

842018/05/08

宅配BOXを取り付けました。
パナソニックのコンボイントです。

852018/05/08

室内はエレベーターの施工をしています。

862018/05/08

2階リビング全景です。
断熱材と電気配線もほぼ終わりましたので、壁の石膏ボードを貼りはじめました。2018/5/10

872018/05/10

エレベーターの設置完了しました。

882018/05/10

サイディング工事も残りわずかです。
ガレージのシャッター部分の収まりもいい感じで施工してあります。

892018/05/13

軒天の施工完了!
今回ななめにしたこだわり部分です。

902018/05/16

室内は天井の野縁を施工中です。

912018/05/17

ユニットバスの施工完了!

922018/05/21

外部はシーリング工事が始まりました。

932018/05/23

シーリング施工完了!
後は雨樋を取り付けて足場解体です。

942018/05/26

雨樋の施工完了!
外部のベントキャップやアンテナを取り付けたら
足場解体です

952018/05/31

足場解体しました!

962018/05/31

この軒天はこだわり部分です。
心配していた継ぎ目もほとんど目立たない仕上がりです^^

972018/06/04

階段を施工中です。

982018/06/04

1階の野縁も組みあがりました。

992018/06/07

2階から天井の石膏ボードを貼って行きます。

1002018/06/18

変わった形のニッチです。
どうなるのでしょうか~^^

1012018/06/18

シャッターの取り付け工事中です。

1022018/06/21

露天風呂です。
デッキを施工してジャグシーの設置が終わりました。

1032018/06/22

クロス工事が始まりました。
ボードにパテ処理から。

1042018/06/25

一部屋づつ順番に仕上げて行きます。

1052018/06/27

クロス工事も残りあと少しで終わります。
この右側の壁は横貼り指定ですが、7m程を一発で貼らないといけないので応援を呼んで一気に仕上げます。

1062018/06/30

クロス工事完了!
綺麗に貼れました^^

1072018/07/05

床の工事が始まりました。
床はお施主さまの希望でフローリングではなくクッションフロア貼りです。下地の処理中。

1082018/07/07

ぱっと見見たらフローリングに見えますが、クッションフロアです。

1092018/07/10

システムキッチンを施工中。

1102018/07/11

キッチンの施工完了!

1112018/07/17

エコキュートの設置完了

1122018/07/18

基礎の巾木を仕上げました。

1132018/07/18

玄関ポーチとスロープを作っています。

1142018/07/18

2階の洗面台です。

1152018/07/18

トイレも取り付け完了。

1162018/07/22

キッチン横の造作カウンターも施工完了。

1172018/07/22

階段のオープン金属手すりも取り付け終わりました。

1182018/07/27

室内のタイル壁を仕上げています。

1192018/08/09

露天風呂に開閉式の屋根を設置しました。

1202018/08/09

テント生地の屋根です。

1212018/08/10

最後の室内清掃です。

1222018/08/24

壁面のタイルとクロスの取り合う部分にシーリングを打ちました。

1232018/08/24

テレビアンテナを取り付け。

1242018/08/24

外構工事も完了しました。

1252018/08/24

外部のセキュリティーも取り付け完了。

1262018/09/05

完成写真を一挙公開です。
外観は斜めの袖壁と軒天が特徴です。

1272018/09/05

玄関ドアはリクシルのエルムーブ(引き戸)です。

1282018/09/05

玄関ホールはタイルカーペットの床です。
正面に見えるにはホームエレベーターです。
こちらが来客用の玄関。

1292018/09/05

手前のドアを開けると家族用の玄関です。
ここにエアコンが付いてますが・・

1302018/09/05

1階廊下へエアコンの噴き出して、各部屋にはエアパスファンで空調します。

1312018/09/05

シューズ用のクローゼットです。 可動棚8段設置。

1322018/09/05

1階洋室です。
将来は2つに区切れるようにドアが2箇所あります。

1332018/09/05

クローゼットはロールスクリーンで隠すそうです。
可動棚3段とパイプハンガーを設置。

1342018/09/05

1階洋室です。こちらも同じ造りになっています。

1352018/09/05

トイレです。
パナソノックのアラウーノです。

1362018/09/05

1階洋室です。
ここは天井一杯のハイドアになっています。

1372018/09/05

洗面室です。
洗濯機パンは排水が手前側に来るように指示がありましたのでそうようにしていますが、掃除がし易いのは確かにこれですね。

1382018/09/05

ユニットバスは1621サイズ。
パナソニック製

1392018/09/05

洗面台はLIXIL製W750イプです。

1402018/09/05

2階へ上がる階段は4段目から格子が付きます。

1412018/09/05

2階リビングです。

1422018/09/05

キッチンはLIXIL製リシェルSI
最近よく出てますね。
シンクとクッカーの位置が通常とは逆になっています。
こだわり部分ですね。

1432018/09/05

カップボードもお揃いのLIXIL製です。

1442018/09/05

照明器具は全てダウンライトです。

1452018/09/05

2階にも洗面室があります。

1462018/09/05

そしてジャグジーが付いています。

1472018/09/05

屋根は開閉できるので露天風呂になります。

1482018/09/05

冷蔵庫置き場とインターホンや電話を置くニッチスペース。
可動棚4段設置しています。

1492018/09/05

2階エレベーターホール。
正面の壁面はタイル貼りとなっています。

1502018/09/05

パナソニックのホームエレベーターを設置しています。

1512018/09/05

2階トイレ
パナソニックのアラウーノです。
幅は1150mmで作っています。
広いですね。

1522018/09/05

2階洋室のドアはアクリルガラスが入っているものを選ばれています。

1532018/09/05

ドアが斜めに付きますが違和感はないですね。

1542018/09/05

2階洋室。
こちらは天井を高くしていますので、一部梁が見えています。

1552018/09/05

ドアも8尺高と7尺高で高さがこれだけ違いますね。
天井は9尺程(2700mm)の高さになります。

1562018/09/05

収納内部は重たいものを置くそうなので、固定棚に補強の柱を取り付けています。

1572018/09/05

電動シャッター付きのインナーガレージです。

1582018/09/05

PHV車用の充電コンセントを設置しています。

1592018/09/05

建物の裏側から撮影。200m2程の大きな建物です。

1602018/09/05

着工から約半年かけてようやく完成しました。
ホームエレベーターに露天風呂とこれまでにない施工事例となりました。
以上で現場レポート終了です。

新着施工事例

  1. MNB邸
PAGE TOP