写真をクリックすると大きな画像を見ることができます。
12018/02/16
現地確認。
写真撮ってなかったので
でグーグルストリートビューの画像です。
22018/06/07
敷地内に食い込んでいたグレーチングを役所に言って境界から外に出してもらいました。
32018/06/07
地盤調査を行いました。
結果、良好な地盤でした^^
52018/07/05
ブロックの基礎まで終わっています。
連日雨が続いて進みませんね~
62018/07/10
雨のあとは連日30度越えの猛暑です。
型枠PCブロックを積んでいます。
182018/07/20
今日はコンクリート打設です。
ポンプ車が来ました。
232018/07/21
あとはしばらく放置して型枠を解体すれば基礎工事完了です。
242018/07/23
基礎の型枠を解体しました。
これで基礎工事完了です。
252018/07/25
WEBカメラの画像です。
外部の排水管を埋設しています。
272018/07/27
今日から大工工事開始です。
基礎パッキンを施工中。
292018/07/27
土台の施工まで終わりました。
明日は断熱材と構造用合板の施工です。
332018/07/28
台風が来ているのでブルーシートで養生して作業終了です。
342018/08/02
今日は上棟吉日!
雲ひとつない晴天です^^
クレーンがきています。
382018/08/02
途中に急用で抜けて戻ってきたら屋根垂木まで終わってました。
402018/08/02
棟はここになりますね。
勾配がゆるいので屋根裏はほぼありません。
小屋束も短いです。
442018/08/02
平屋とはいえ、大空間なので大きな梁が入っています。
452018/08/02
解散間際に雲行きが怪しくなってきたのでブルーシートで覆います。
462018/08/02
通り雨ですね。
屋根屋がルーフィングを貼りに来たので、これでひとまず安心です。
502018/08/17
建物全景です。
外部は透湿シートを貼って防水工事まで終わっています。
522018/08/21
ガレージ部分です。こちらは壁の断熱材は入れずにこれで仕上がりとなります。
ダイライトの裏側が見えている状態ですね。
602018/09/08
室内は石膏ボードの施工中。
あと1週間程で大工工事は終わります。
622018/09/14
ガレージの天井杉板の施工も終わりました。
ガレージ内はこれで仕上がりです。
ちなみに省令準耐火構造ではありません。
652018/09/19
室内はクロス工事が始まりました。
ボードの継ぎ目にパテ処理から。
682018/09/21
外部は足場を解体しました。
これから外構工事に移ります。
762018/10/08
WEBカメラの画像です。
車庫の土間コンクリートを打設。
772018/10/08
祭日なのでコンクリートが取れました。
今は平日朝一とかなかなか取れないのですよ・・・
822018/10/15
リビングです。12.1畳あります。
片隅にキッチンがあります。クリナップW2100
居宅として設計していないので、水回りは簡素なものでコストを抑えています。
852018/10/15
洋室5.4畳です。
床材、建具共に全てLIXIL製。
872018/10/15
ガレージにつながっています。
リビングよりもガレージの方が広い!(笑)
882018/10/15
こちらもガレージですが、省令準耐火構造ではないです。
木造の躯体むき出しのままです。
892018/10/15
天井は杉の羽目板で仕上げています。
断熱材も入っていません。
外壁の内側にあるダイライトの裏側が見えている状態です。
902018/10/15
今回こだわってみたポイント。
ガルバの黒い壁です。
道路面からはこのように見えるので何かのお店にも見えます。
ガレージハウスというかガレージに1LDKが付いている建物です。
やってて楽しい現場でした^^
以上で現場レポート終了です。
次へ