AOYM邸新築工事

所在地

福岡県福岡市

工事期間

2021/5/17~2021/8/30

WEBカメラ

屋外カメラを見る

施工事例

施工事例#62を見る

写真をクリックすると大きな画像を見ることができます。

12021/05/11

解体工事が早々に終わり、現地確認してきました。

福岡の都心部である中央区です。

22021/05/18

注文住宅を建てるにはまずは地盤調査からです。
SS式サウンディング試験です。
残念ながら結果はイマイチ・・・
基礎底盤から2m位が軟弱でした。

32021/05/20

今日から工事開始です。
まずは敷地の計測から。

42021/05/21

今年は梅雨入りが思いのほか早く、雨続きでスタートから少し出遅れてます。

52021/05/22

地盤の改良工事を開始しました。
掘って行くと水が出てきます。海が近いからですね。
支持層までゆるい部分を掘り出して、硬化剤を混ぜて埋め戻します。
とにかく水が邪魔なのでポンプで吸い出しています。

62021/05/25

先週埋めたところはもう重機が載っても全然大丈夫な位にガチガチに固まってます。また明日から雨予報なので切が良いところまで出来るだけ進めて行きます。

72021/05/27

雨が降ったり止んだりですが、合間を縫って作業を進めています。

82021/05/27

一気には埋め戻せないので6回に分けて少しづつ地盤改良剤を混ぜながら埋め戻していきます。

92021/05/29

WEBカメラの画像です。
ほぼ基礎の下辺りまで埋まってきました。

102021/05/29

転圧して地盤改良は終わりですね。

112021/05/29

地盤改良工事が終わりました。

注文住宅はしっかりとした地盤の上に建てることが大切です。

122021/05/31

基礎工事開始です。砕石地業です。

132021/06/01

捨てコン打ってます。

142021/06/04

防湿フィルムを敷きこんでいます。

152021/06/04

施工完了。次は鉄筋です。

 

162021/06/07

WEBカメラの画像です。

今日は鉄筋を組んでいます。

まずは外周部から。深基礎、高基礎があり普通よりも少し複雑です。

172021/06/07

スラブ筋を並べてます。

注文住宅は毎回基礎の形が違いますが、配筋ピッチはほとんど同じです。

182021/06/07

中の立ち上がりの配筋を済ませて完了。明日は瑕疵担保履行法の配筋検査を受けます。

192021/06/08

基礎の配筋検査を受けました。

無事合格です。

202021/06/08

スラブ筋はD13-@200です。

明日はコンクリート打設です。

212021/06/09

今日はベタ基礎のコンクリート打設です。

222021/06/09

打設完了!

232021/06/10

立ち上がりの型枠を組んで行きます。

242021/06/11

立ち上がりの高さが場所によって異なるので木枠で作っています。

252021/06/12

型枠ほぼ組み終わりました。

月曜日は生コン打設です。

262021/06/14

今日はコンクリート打設です。型枠に生コンを流し込みます。

272021/06/14

基礎の天端が水平になるようにセルフレベリング剤を流します。

282021/06/18

しばらく放置してコンクリート硬化後に型枠を解体します。

292021/06/19

基礎工事完了です。

302021/06/19

床下の設備配管を施工中。

312021/06/21

今日から大工工事開始です。今週は梅雨の中休みなのかお天気がずっといいみたいですね。

322021/06/21

墨出しは昨日終わらせてあるようです。

332021/06/21

WEBカメラの画像です。
ほうきもって掃いてるのが私です。
朝一現場の指示を出して、少しだけ手伝って他の現場へ移動しました。

342021/06/21

基礎パッキンを並べています。

352021/06/21

土台を取り付けています。

362021/06/21

アンカーボルトでしっかり固定します。

372021/06/21

大引きを鋼製束で支えます。

382021/06/21

キレイなグリッドが出来上がりました。

392021/06/21

床下の断熱材を施工しています。スタイロエースⅡ40mmを使用しています。

402021/06/21

構造用合板を被せてCN75@150釘打ちで取り付けます。

412021/06/21

パネルコートを被せて雨養生します。

422021/06/21

現場に戻ってきたら丁度2階の材料が届いてました。

432021/06/21

1階の床の上に2階床までの材料を載せています。

442021/06/21

ブルーシートを被せて今日の作業は終了です。
あとは24日に足場が立って、25日が上棟の予定です。

452021/06/24

先行足場が立ちました。

明日は予定通り上棟です。

462021/06/25

今日は上棟吉日。

予定通り棟上げします。

朝一から足場にメッシュシートを張っています。

472021/06/25

クレーンが来ています。

482021/06/25

8時から作業開始。

1階の柱を建てていきます。

492021/06/25

クレーンで2階床梁を適所へ運んで柱の上に載せていきます。

502021/06/25

仮筋交で柱を垂直になる位置で振れ留め。

512021/06/25

2階床梁を羽子板ボルトで緊結します。

522021/06/25

2階床の構造用合板を敷き詰めます。

532021/06/25

2階の床が出来ました。

542021/06/25

2階から上の材料を2階の床までクレーンで運びます。

552021/06/25

2階の柱を建てていきます。

562021/06/25

小屋梁を2階の柱にクレーンで載せていきます。

572021/06/25

2階柱を仮筋交で固定。

小屋梁を羽子板ボルトで緊結。

582021/06/25

小屋束をとりつけてます。

592021/06/25

母屋と棟を取り付け。

 

602021/06/25

屋根垂木を取り付けています。

612021/06/25

1階は間柱と筋交を取り付けていきます。全てプレカットされています。

622021/06/25

お昼はお施主さまからお弁当をご馳走になりました。

632021/06/25

午後の部開始です。

屋根野地板を施工しています。

もう家のカタチになりましたね。

642021/06/25

間柱、筋交、金物の取り付けをしています。バルコニーの下地も作ってます。

652021/06/25

片付けて建物をブルーシートで覆って今日の作業は終了です。

662021/06/29

中間検査に向けて金物の取り付けをしています。
柱頭部のホールダウンプレートです。

672021/06/29

柱脚部は基礎から直結したM16のアンカーボルトで強固に固定しています。

682021/06/29

筋交い金物もほとんど終わってました。

692021/06/29

バルコニーの床防水の下地も終わりました。

702021/07/01

建物外周部は窓台と間柱を施工しています。

712021/07/01

屋根のルーフィングも貼り終わっています。
改質アスファルトルーフィングです。

722021/07/02

サッシの取り付けが進んでいます。

732021/07/02

2階全景です。

筋交、金物の取り付けが終わりましたので来週は中間検査を受けます。

742021/07/05

バルコニーの防水工事完了です。
プロムナールーフという板金で防水しています。

752021/07/05

屋根のガルバリウムが届きました、クレーンで屋根に荷揚げします。

762021/07/05

瑕疵担保履行法に基づくまもり住まい保険の検査と建築基準法の中間検査が無事に終わりました。

772021/07/06

屋根の断熱材を入れる前に通気層の確保です。
こう言うネーミングってふざけてるように見えますが結構使えるヤツが多いです。激落ちくんとかも^^

 

782021/07/06

サッシのシャッターを吊り込みました。

 

792021/07/06

WEBカメラの画像です。
外部は透湿シートを貼っています。
これでようやく雨が降っても安心ですね。

802021/07/07

透湿シートが貼り終わりました。

通気胴縁を取り付けて押さえているので、これで防水は完璧です。

812021/07/09

断熱材の施工が一部屋づつ終わって行きます。

822021/07/09

2階からフローリングを貼り始めました。

832021/07/12

屋根のガルバリウムを施工しています。

842021/07/12

1階のフローリングを貼っています。

852021/07/13

外壁サイディング工事が始まりました。

862021/07/13

水切りは当社のこだわりでアルミ製を使っています。
せっかく建てる注文住宅なのでこだわりは大切です。

872021/07/14

道路面1階のサイディングは木目の縦貼りです。

882021/07/14

室内は石膏ボードを貼り始めました。奨励準耐火なので壁の石膏ボードを桁下まで隙間なく貼っていきます。ファイアーストップを役割をします。

892021/07/16

サイディング工事があと少しで終わります。

902021/07/20

サイディング工事が終わり、シーリングを施工しています。
ボードの継ぎ目にマスキングです。
シール材はメーカー純正のスーパーシールです。

912021/07/21

シーリング工事が完了しました。

なるべくシーリングが目立たないサイディングをアドバイスして選んだんだけど、シーリングレスのサイディング程ではないですがわかりにくいです。

コストのこともあるので限られた選択肢の中ではベストな仕上がりかと思います。

922021/07/26

壁の石膏ボードを桁まで張り上げてファイアーストップとしています。

天井野縁を組んでいます。

932021/07/26

明日はユニットバスの施工です。こちらも壁、天井とも石膏ボードで覆います。基礎立ち上がり部分も断熱材を入れてます。

942021/07/27

ユニットバスの設置完了しました!

952021/07/27

雨樋も施工済みです。
明日、足場を解体します。

962021/07/29

足場を解体しました。

ファサードの2階はサービス工事でkmewフィエルテに変更。

いい感じに仕上がってます。

972021/07/29

これから外回りの設備配管を接続していきます。

982021/07/30

階段が架かりました。これで2階へ楽に上れますね。

992021/07/30

外部は外回りの配管工事をしています。

1002021/08/02

一部屋づつ石膏ボードが貼り終わって行きます。

1012021/08/02

もう巾木も付いてるし、大工さんの仕事はほば完了です。

1022021/08/02

この3個並んだ窓のガラスが間違ってるので、透明に取り替えます。

業者にも全てメールで指示出してるので記録に残ってます。

クロス貼る前に終わらせないと傷付けたりしそうなので、催促しました。

1032021/08/02

階段下収納の大きさです。

左側に掃除機が何とか立つかなって位ですね。

1042021/08/06

システムキッチンの設置完了!

1052021/08/06

バルコニーのアルミ笠木も施工終わりました。

1062021/08/06

外部の左官工事が始まりました。

基礎の幅木を仕上げています。

1072021/08/10

クロス工事が始まりました。

石膏ボードの継ぎ目にパテ処理から。

1082021/08/11

ポーチへの階段を作っています。

1092021/08/11

仏間の扉が着きました。クロスを貼って仕上げます。

1102021/08/17

夏季休暇が終わり今日から通常業務です。

休みの間にクロス工事完了してますね。

1112021/08/20

雨がようやく止んだので、基礎の巾木を仕上げています。

1122021/08/20

温水器は既に入荷してますが、基礎巾木が終わらないのでずっと待ってました。こんなに雨が続くのって日本の気候がだんだん変わって来てる感じがしますね。

1132021/08/23

エコキュートの設置完了!

ヒートポンプは架台で2段にして上にエアコンの室外機が乗る予定です。

1142021/08/23

内部の美装が終わりました。あとは雨戸の取り付けや小物の取り付けが少しありますが、室内はほぼ工事は完了です。

1152021/08/24

敷地境界線に縁石を施工中。

1162021/08/26

アスファルト施工中

1172021/08/30

全ての工事が完了したので先週末にお引き渡し致しました。
玄関ドアはLIXIL製のシングルドアです。

敷地の裏側が500mm程高いので、前面道路側は高基礎になります。

1182021/08/30

玄関は1畳+ホール1畳です。
靴箱は折れ戸を付けて造作しています。

1192021/08/30

洗面脱衣室です。洗面台の上の窓はボールチェーンが洗面台に当たらないように計算して付けてあります。

1202021/08/30

ユニットバスはパナソニック1616サイズ。

1212021/08/30

トイレはパナソニックのアラウーノです。

1222021/08/30

システムキッチンもパナソニック製です。

1232021/08/30

収納折れ戸の横に仏間を造作しています。

1242021/08/30

リビングのドアはH2400で天井いっぱいのサイズです。

1252021/08/30

階段は踏板を木目で側板と蹴上はホワイト色にしていますね。
段の目視がし易いので上がり易い気がします。

1262021/08/30

2階洋室です。

1272021/08/30

クローゼット内部はこのような可動棚を組んでいます。

1282021/08/30

こちらの洋室はバルコニーが付いています。

1292021/08/30

防火地域なのでガラスは網入りになります。
それか防火シャッターを取り付けることで対応します。
屋根はガルバリウム、サイディングは継ぎ目が極力目立たないものを選んでみました。良い感じです。

1302021/08/30

2階道路面は105mmオーバーハングさせて、凹凸をもたせたデザインにしています。そして2階部分だけKMEWのフィエルテというサイディングを貼ってます。

1階部分は木目のサイディングを縦張りにしています。こちらもシーリングが出隅の突き合わせ部分だけなのでスッキリと仕上がりますね。

2階建て60m2位の小さな建物ですが当社の施工する家の特徴はしっかり反映させています。

以上で現場レポート終了です。

新着施工事例

  1. MNB邸
PAGE TOP