- プレゼン例
- プレゼン例
プレゼン例6(福岡でロフトのある注文住宅提案例)
写真をクリックすると大きな画像を見ることができます。
まずは敷地です!
第1種中高層 60/150%
15M高度地区
250mmセットバック要
とりあえず乗せてみました・・・
バルコニーが10㎡超えているのがNGですが後ほどこれに窓を付けてみます♪
外観から仕上げました♪
この前建てた建物の感じが良かったので同じコンセプトです!
箱の家ですね♪
1階です!
2階です!バルコニーは10㎡越えてますので住宅保証機構の保証は付きませんがコスト的には広いバルコニーのしたほうがたぶん安いです!
四角の窓を4つ並べたほうが外観は良くなりますね!室内から見たら窓のバランスが今一ですが・・・
違うパターンを考えてみました♪
こちらだとバルコニーは各10㎡未満なので保証機構へ登録可能です!
1階です。
2階です。右側は天井が低くなっていますので小屋裏部屋は納戸代わりでしょうね・・・
プラン1の1階でプラン2の外観に近付けて見ました!
INAXの千陶彩(白)を貼った場合のイメージです!
1階です。
2階です!
頂戴していた図面を元に作りました!
縦張りのガルバのイメージです!
1階です!
2階です!
プラン1の外観を少し変えてみました!
バルコニーを西側へ
1階はプラン1とほぼ同じです!
2階です!
プラン5はメーターモジュールで192㎡もあって大きすぎるので尺(910mm)モジュールにしてみました!これで約150㎡になります♪
立面全面作り上げましたので全方面からの画像です!画像には付いてませんがリビングの4枚掃き出し窓にもシャッターが付きます!
1階の和室窓にもシャターが付きます!
屋根は3面パラペット立ち上げて裏側の雨樋を設置する予定です!
1階です!
左上を基準に配置しましたので右側が随分開きますね・・・
2階です!
ロフトです!屋根の上に出れるようにして検査後に屋根外周部に手摺をつければ広~いバルコニーになりますね(笑)
鳥瞰パース
ロフト部分です!
2階です。
1階です。床柱を立てるの忘れてますね・・・(汗)
まあイメージはつかめると思いますので。。。
シャッターボックスもつけました!
裏側です。勝手口は庇が要るでしょうね・・・
それと1階の窓には面格子が必要でしょう・・・
立面1
立面2
立面3
立面4
破風も色を変えてみました!
エコ雨戸取り付けました!
戸袋の関係で西側のサッシは高さを1800mmにしています!
立面1
立面2
立面3
立面4
1階です!
2階です!エコ雨戸を取り付けました!
ロフトです!入り口部分は天井が低いので何か対策を考えなければなりません・・・
屋根を黒に戻しました♪
屋根上の点検も兼ねて♪
フェンスがないので要注意ですが(笑)
ロフト部分の詳細です!窓側の45cmを吹き抜けにすることで窓を1400mmよりも大きく取れます!
いよいよ工事開始です!
今後は現場レポートもご覧ください!
外構のイメージです!
コンクリート打ちっぱなし風の門柱を左官が腕を振るってくれるそうです♪
フェンスは境界から25cmセットバックしたところに立てます!
車庫の入り口幅は街灯と電柱の内側で約5Mです!