壊したり失くしたり最近運が悪いな・・・

6月も今日で終わりです。明日から2021年も後半に入りますね。

コロナも緊急事態が解除されてまた増え始めましたし、ワクチンが早く行きわたって

収束に向かうことを願うばかりであります。

さて、月末なのでブログ書いて置こう。

ある日バイクをしばらく動かしていなかったので

バッテリーの充電がてら現場まで乗って行ったのだが

ヘルメットの脱着時に眼鏡を地面に落としてレンズが欠けた・・・

プラスチックだから割れなかっただけマシかな。

買った店に持って行ったら、まだ半年経ってないから半額で修理してくれました。

バイクに乗るときはレンズの周りにも全て縁があるフレームの眼鏡にした方がいいね。

またある日もバイクで現場へ。この日はなんかマフラーの音がすごく心地いい。

やっとサイレンサーのグラウウールが焼けて馴染んできたのかと思ったら

エキパイが途中で抜けてるだけだったw

直管で乗ってた訳だね。でもこれ位が自分には丁度いい感じだった。

このバイク静かすぎるんだよね。娘のバイクだけど・・・^^;

この前の休みの日はハーレーを引っ張り出して、行くあてもなく高速道路に乘り

古賀のSAでどこに行こうか考えて平尾台をiphoneのナビにセットした。

そしてスタートしてすぐにiphoneが目の前から飛んでいって高速道路に落下!

停まる訳には行かないので若宮ICで下りてすぐにUターン

かといって探す術もなく一旦家に戻りました。

このロックするネジを締めてなかったな。そりゃ落ちるよね。

ipadで落としたiphoneを探してみる。

まだ高速道路の上で生きてるみたいだ。

だけどこれを拾うには道路公団のパトロールカーを使って探してもらわないといけないよな。

それも一緒に乗ってこのGPSを使って探さないと無理だろう。目標物が小さすぎるし。

だからもう諦めて新しいiphoneを買うことにしました。

3年位使ってたし、そろそろ買い替え時なんだろうとは思っていたしね。

新しいiphoneで探してみたら黒くなってる。電池が切れたってことらしい。

まだこの辺の道路脇に落ちてるんだろうな。

一応高速道路には連絡して古賀SAから3キロ位の地点で紛失したと届け出は出して置いた。

いつか帰ってくるかもね。

娘から今度はこれが面白いと聞いて全巻大人買い。

マジに面白かった。もうすぐ実写の映画があるみたいですね。

これ中学生の話なんだけど、役者はみんな大人なので高校生の設定になってるらしいけど(笑)

それでも無理があるよね。

7月はお引渡しがあるのでラストスパートかけて行きます。

まだ地獄のような暑さにはなってないので今のうちにできるだけ進めて置かないとですね。

今年も早6月経ったぞ

あと2週間で今年の前半も終わりますね。

コロナもやっとワクチンが回りだして収束の道筋が見えてきましたが、建築業界はウッドショックという新たな試練に見舞われています。

今のところ当社は直接的な影響を大きく受けている感じではないですが、7月からどこの新建材メーカーも5~10%の値上げを通達してきてますし、構造躯体を作る大断面の木材の入手が困難になりつつあるという話を聞いてます。

原因の一つはアメリカの住宅バブルらしい。コロナの影響であることは明白なので、日本も半年後には同じようなバブルが来るのかな??ちょうどアメリカの半年遅れ位でワクチン接種が回ってるみたいですし。

けど材料が手に入らなければどうしようもないので困ったものです。

その辺の山に木はたくさん生えてるのに、何で材木が足りないのかと思うでしょうけど、日本の林業は完全に衰退してて、生産量を一気に上げることが難しいのと、丸太を切り倒して乾燥させて加工するので製品になるまでかなりの時間が掛かるのです。

またコストを掛けて生産を増やしても、半年後に本当に今のような状況が続いているのかもわかりません。なかなか舵取りが難しい局面ですね。

では今、高い材料費を払って家を建てる意味はあるのか?

これも判断が難しいところですが、私はあるのだろうと察します。コロナが収束したら恐らく日本も住宅バブルが起こり今は材料費だけですが、職人不足で人件費が今よりも上がるのではないかと予想してます。

思えば10年前は100m2位の一戸建ては1500万円位あれば建つイメージでしたが、今は2000万円を切ることが珍しいです。確実に値上がりしてますし、それが更に加速するのがバブルなのでしょうね。

ただ、バブルはいつか弾けます。我々世代は前回のバブルを知ってるだけに、バブルに踊らされることなく引き際をしっかりと見極めたいところです。

なんか真面目な話をしてしまいましたが

のんきなひとり工務店の社長はいつもマイペースです。

今やってる現場の近くに塚本鮮魚店っていつも長蛇の列ができてる店があるのですが

その系列店でジョイフルを改装して寿司屋が出来ました。

工事中から見てたので、寿司でも食べようかとちょっと行ってみたら、海鮮丼も頼めるではないか!

旧店舗に並んでる人はたぶん知らないのだろうなあ・・・

美味しく完食!

この季節になり気温も30度を超え、水温が思った以上にヤバい。

まずはお金が余り掛からない方法から。クーラントをレーシングタイプに入れ替え。

しかし効果はイマイチ。

次にクランクプーリーとウォーターポンププーリーを交換。

少しでもアイドリングで水が回るようにクランクプーリーは大きく、ウォーターポンププーリーは小さく。

でもこれも効果はイマイチ。

ならば、電動ファンのモーターを80w→120wに変えてみようとアマゾンで中華製と思われる16インチファンを買って、モーターだけ入れ替えてみる。

え?中華製の120wモーターの方がパワーがない。捨て金だった・・・

それでやっとアメリカからSPALの電動ファンを仕入れました。1600CFMというものです。

とりあえず片方だけ変えてみた。

効果は絶大!最初からこれにしとけばよかった。

今までついていたものもビリオンという名のあるメーカーの12インチファンなのですが

495L/secと表示してあって、さぞ凄いんだろうと思ってたけど、CFMに計算し直すと1050CFM位だった。さすがにV8の6.3Lを冷やすには役不足だったみたい。

もう一つもこれに変えるとしよう。ツインで3200CFMになるからね。

真夏の炎天下にエアコン全開でアイドリング駐車しててもこれなら冷えるハズ。

こんな感じで何度もトライ・アンド・エラーを繰り返して答えを見つけて行きます。

これが実に楽しいのです。

TODOリストの通りに

5月も月末が近づいてきましたのでブログ書いて置こう。

最近は全てTODOリストに書いていることを一つづつ消化していく生活をしている。

頭の中だけで記憶していると何か忘れてないか気が焦るばかりで

忙しい時はただアタフタしてるだけで無駄な動きが多かったのだが

どんな些細なことでもいちいちスマホに入力する癖をつけてしまえば本当に楽だ。

あとはそれを1個づつ消化していくだけで済むので、何をするか記憶して置く領域が軽くなるというか、目の前のことにだけに集中できるので、すごく効率がいい。

で、その日のうちに消化できなかったものは翌日にスライドさせたり、少し先の予定を前倒しにしたり調整しながら確実にやるべきことを終わらせていく。

これ、社会人になりたてのころに年配の上司が手帳になんか書いてたのを覚えてるけど

おそらく同じことをしていたんだろう。

歳を取って記憶力が低下してるんだろうと若い頃は思ってたけど、そうではないのだとこの歳になって気づいた次第であります。

さて、この写真は何でしょう?

わかる人がみたらなんで?って思うと思います。

油圧のバルブリフターのロックピンです。

オイル交換の時にストレーナーに大量に引っ掛かってた。

エンジン組む時に全部新品に変えたのですが、不良品だったってことか?

エンジン内部の重要なパーツなのに、新品の部品を信用できないところがアメ車の洗礼ってヤツか・・・

元ついていたバルブリフターを旋盤でキレイに整えて装着することにしました。

組み上げていつものコースを走ってみる。

タペット音は静かだし、前よりもパワー出てるね。

リフターの故障でバルブがちゃんと閉まってなかったりしてたのかも。

この日は三瀬の旧道は車が多くてノロノロ運転。

上り坂なのでアクセルは踏んでる、スピード出てないから風は当たらない、電動ファン回りっぱなし。もちろんエアコンは全開。

頂上付近で水温は100度を超えた。あと電力がヤバい。12v切ってる。

なので140Aのオルタネーターに交換してみた。

ヘッドライト点けて、エアコン全開にして電動ファン回してもアイドリングで12.5v

走行したら13,5vある。これでとりあえず安心かな。

ホーネットはブレーキの効きがイマイチな症状が続いている。

マスターシリンダーも新品にして、キャリパーもOHしたのであとはローター位しかない。

さくっと交換。

ちょっと試乗のつもりが嘉瀬川ダムまで来てしまった。

やはりローターがダメだったね。満足いく効きになりました。

パットがもう少し馴染んできたら、もっと良くなるでしょう。

また、車とバイクのことでしたが、これらも全部TODOリストで管理されてます。

こうやってひとつづつ確実に問題を解決していくのですよ。

この先2ケ月間はTODOリストに「痩せる」という文字が書かれてますw

さて結果はいかに^^;

 

梅雨入りが早すぎ!

なんか1991年以来30年ぶりにこんなに早い梅雨入りらしいですね。

1991年と言えば、私が22歳くらいの頃か。

毎日事務所の中で電話の受話器を握ってた頃だな。

バブルの終り頃で、まだ電話でマンションが売れる時代だった。

毎日300件位電話してたよ。ほとんどすぐに切られるんだけど

中には話を聞いてくれる方が居て、節税対策でマンションを買ってくれる訳ですよ。

今の時代では考えられないですよね。でもこの頃の記憶ってあんまり残ってないんですよね。

すごく辛かったのだけは覚えてます。でも力は付いたよね。27歳で今の会社作った訳だから。

今でも電話営業はよく架かって来ますが、ほとんどがWEB関係の広告宣伝ものばかり。

最先端の仕事なのに、やってることはすごく古いアナログな手法なのが笑える。

WEBって仕組みが難しいから、発信して告知していかないといけないのはわかるんだけどね。

大体全部すぐに断るんだけど、この前架かって来たのは丁度タイムリーな奴で面白そうだったから

話を聞いてお願いすることにした。効果が出てくればいいけどね。

さて、ブログです。

数日遅れて、東京にいる娘から届いた。

酒はわかるけど、ゆずぽん?

時間差でこれが届いた(笑)なるほどね。

北九州に居る長女がGWで里帰りしたので、カニは美味しくいただきました^^

そしてオイル交換。上から抜く道具を買ったけど、これすごい便利。

ガレージにエンジンオイルが余ってたので、何も考えずに抜き替えて入れたけど

後から気づいた。今のクルマって低燃費エンジンなのでオイルはサラサラなヤツだよね。

ググったらやはり指定は0w-20だった。

こんな硬いオイル入れたら燃費に響くから、また抜き替えてやり直し。

長女のインコも一緒に里帰り。めちゃ懐いててかわいい♪

コロナでどこも行くとこないけど、せっかくの休みなので人が少ないであろうと思われるところへドライブ。

やはり少なかった。若い子には映える写真が撮れるとかで人気らしいけど。有田ポーセリンパークです。

久しぶりにバイオハザードの新作が出たので買った。

これだけは全作クリアしてるんだよね。

しばらく寝不足が続くことでしょう。

53歳の誕生日

本日、53歳になりました。

孔子の言葉に50にして天命を知るとありますが

未だに迷える子羊ですよ・・・53歳だから子羊は違うかw

気持ちは10代の頃から左程変わりないですね。今でもうるさくてガソリン臭い乗り物が好きですし^^

まあ若い頃に比べれば、少し気が長くなっておおらかになったかな。

ほとんどブチ切れることもなく、物事の道筋と結末の予想がある程度はわかるから

無駄な行動はしなくなったと思います。

それが歳を取ったってことなんでしょうね。

はたして天命を知るのはいつになるのか・・・

娘から誕プレもらいました。いい酒です。

この歳になるともう欲しい物も余りないので、何が欲しいか聞かれると「酒」が一番かな。

そのうち「健康」が一番の財産だと気づくのだとわかってるのですけど

やめらねないんですよねぇ~

さて、話題を変えて月末近いしブログ書いとこ

塗装の手直しに出していたタンクがやっと戻ってきました。

流石の仕上がりですね!サイドワインダーズさんの手による塗装です。

現在8ケ月待ちらしい。待ってでもお願いしたい仕上がりですね。

気温が高くなって来たので倉庫の中のGを撃退!

この世で一番苦手なものはGなんです。

タンクに貼るステッカーを切り出し。最近このカッティングマシンよく使ってるな^^

久しぶりにVF1000Rに乘りました。

タイヤも新品を付けて8ケ月放置してたので皮むきから。

フルバンク一歩手前まで皮むき。色が違うところで柔らかいコンパウンドになってるタイヤですね。

よく出来てる。転ぶ気がしない位にグリップします。

ある日は志賀島までドライブ。人工島まで延びた都市高速を初めて通りました。

10分位は時間短縮になってるかな。

慣らし運転も1000キロまでまだかかります。

進撃の巨人のアニメが面白いと聞いたのでみて見たら

本当に面白かった!

アニメの続きが気になって大人買い。

34巻で完結らしい。

エンジンルームのドレスアップ。

このクルマ乗って行くと、結構な確率でフード開けて見せてくれって言われるんですよね。

で、フルチューンのV8が載ってると主張する訳ですよ。

わかる人にしかわからない趣味です。

いつかこっちが本業になる日がくるかも(笑)

明日で今月も締めて4月29日~5月5日まで一気に休むことにしました。

コロナ下なので今年もGWはどこにも行かずに大人しくしてます。

現場は動いてるので連絡はいつでも取れます。

25th anniversary

本日2021年4月1日で創業25周年となりました!

1996年4月1日に自分で有限会社を法人登記して以来、もう25年経ったということですね。

思えば色んなことがありましたが、長かったような短かったような・・・

長女が生まれる半年前だったので、長女も今年25歳になるんだな。そう考えたら長いのか^^;

私も今月末には53歳になります。父親が亡くなった歳が69歳なので

逆算するとあと16年。もうそんなに先は長くないぞ。もうとっくに人生は引き算になってる・・・

健康で元気なうちに好きなことをやって悔いのない人生にしたいものですね。

バイクに乗れるののもあと何年なんだろうか・・・

そう考えると今のウチに時間が許す限り乗って置いた方がいいな。

昨年末からやってるコルベットのエンジンOHがようやく終わりました。

383ストローカーになりました。見た目は同じでも中身は新品です。

パワーも100馬力以上上がってると思われる。

ATミッションをジャッキで所定の位置へ。

エンジンクレーンでパイルダーON!(マジンガーZ知ってる?)

やっと心臓が戻ってきました。5.7L→6.3Lになりました。

コンプレッサー、パワステポンプ、オルタネーター、デスビ等の補器類を取り付け。

配線ハーネスやプラグコードを元に戻しオイルと水を入れて

そしていざエンジン始動!セルは元気よく回るが

!?燃料が来てないぞ。

この日は時間切れでまた改めて仕切り直しです。

色々調べて、燃料ポンプの配線がつながってないことに気づきました。

ここ配線を新しく引き直したんだけど、その時に繋ぐの忘れてた^^;

後日、気を取りなおして再度エンジン始動!

無事に掛かりました。油圧、油温、水温も安定。

ただ、車検が切れてるから実走テストはまた今度。

4ケ月ぶりに洗車しました。

そして、車検証が上がってきたのでいよいよ実走テスト。

水温とA/Fを監視しながら、じわぁ~とゆっくりアクセルを踏みます。

まず500kmはエンジンの慣らし運転です。

今やってる加布里の現場にも距離稼ぐために乘って行きます。

そのまま二丈から唐津に抜けていつものお山のコースへ。

山に登ったらまだ桜が咲いてますね。

100マイル(160km)走ったので、あと340km走らなければ。

ガソリンがプリウスと違ってみるみる減る・・・

燃費とか気にして乗る車じゃないけど、慣らし運転で2000rpm位しか回してないのに

全開にしたらどんだけ燃料食うんだろうか。

早く慣らしを終えて本領を発揮させたいぞ^^

さて、今年度もこんな感じで遊びも仕事も精一杯やって行きますので

どうぞよろしくお願いいたします。

3月も終わり

コロナの緊急事態宣言が解除されて1ケ月程経ちますが、また増えてきましたね。

最近暖かくなってきたので、少し気が緩んでるような感じもしますので

気を引き締めなおして感染対策に勤しみましょう。

さて、月末なのでブログ書いておこう。

キャンプ場でなんかみんな腰にこんなのブラ下げてるから私も買ってみた。

これ外すの忘れて下界に下りると銃刀法違反で間違いなく捕まるね。

そう考えたらキャンプ場って恐ろしいなw

北九州に居る長女が引っ越すらしいので、手伝いへ。

プリウスPHVはでかいバッテリー積んでるからトランクは荷物余り積めない。

5分位のところに引っ越しなので何度も往復して運んだよ。

引っ越しの手伝いに行って晩飯はパパのおごり・・・

なんか間違ってないか?(笑)

エアコンも業者に移設を頼むお金ないからって言うんで

わざわざ福岡から友人に頼んで移設してもらったよ。

やり方は習ったので、道具さえあれば自分でもできそうだけど

道具揃えてまでやる訳にはいかないね。

ガスチャージ無しのエアパージでの移設なら出来るんだろうけどそれでも結構大変。

暑い季節にはやりたくない仕事の一つだな・・・エアコン屋さんは大変だ。

塗装に出してたバイクの外装がやっと仕上がってきた。

カッティングマシンでステッカーを作って貼り付け。

この機械もこの文字を切り出す為に買ったんだけど、もっと活躍させれば簡単な看板位は作れそうだね。

先日は満開の桜の下で地鎮祭。

これまで100回以上の地鎮祭に立ち会ってきたけど

こんな地鎮祭は初めて♪

来年の春には自宅のルーフバルコニーで花見が出来るなんで素晴らしい!

週末は人気の少ないところを狙ってドライブスルー花見をしてきた。

プリウスで来てよかった^^;

うるさくてガソリン臭い車は入れないみたいw

2月末

もう月末です。2月も音速で過ぎ去りました。

ブログ書いて置かないとですね。今日のTodoリストの一つなので一個づつ消して行きます。

昨年からボーリング加工に出してたV8のエンジンブロックがようやく仕上がってきました。

こんなの見てワクワクする人はそう居ないでしょうね。

ストローカーというだけあってクランクシャフトのストロークが伸びるのでブロックに当たる部分を削ります。

組み出したら早いですね。ヘッドはノーマルにローラーロッカーだけ入れてみました。

そのうちアルミヘッドに替えるとは思いますけど^^

雪の日は糸島食堂へ。狙い通り人が少なくてすぐに入れました。

土日とか列をなしてて入れないですから。450g完食!

ある日はモンベルの五ケ山ベースでキャンプ。

コーヒーを豆から焙煎してみた。

 

ゴリゴリやって

最高の一杯ですね!

薪ストーブが置いてあったので遊んでみましたが、なかなか着火しない。

こんなに火が付かないものなのか?色々ダイヤルとかをいじくり回して

空気をいかにして送るのかが重要だとわかりました。

着火後は安定して燃焼しますね。ただ薪の消費がこんなに早いの?って感じでした。

当社でも薪ストーブ付けてるお客様が居られますが、薪の費用が6万円位って言ってたのがようやくわかりました。札束を燃やしてるような感じですねw

夜は星がキレイでした。

また別の日はデイキャンプ。

天気も最高で絶好のキャンプ日よりでしたが花粉にやられて鼻と目が・・・

お薬投入です。これ飲んだらなんとか回復しました。

コロナ下なので密にならない遊びってこれ位しかないですもんね。

ソロキャンプしてる人が結構多かったですね。

ワンコ連れてきてる人とかも居てなんかお洒落な感じでした。

このブログには普段から遊びのことしか書いてないのでいつも遊んでいるように思われてるようなので、緊急事態もようやく解除されそうですし3月はしっかり働いて動いて行きますよw

月末です。

29日ですが30日31日が土日なので、実質今日が1月の月末です。

朝から月末の支払いを済ませ、今月も無事に終わりました。

月末なのでブログでも書いておこうかな。

仕事始めのブログにも書いてた作業の続きです。

5.5KVAの発電機を借りてきました。

友人に軽トラで取りに行ってもらったのでホイストで楽々。

今回はばっちり電力も足りてます。

車のセンターに水糸を張って左右対称な位置に1mmのずれも無いように作業します。

ついでだから左側のブラケットも溶接補強。

今度積むエンジンはパワーが約2倍になるので今のウチにやれるだけの対策はやって置いた方が無難。

さくっと塗装まで終わらせました。

乾いたら丁度いい5部ツヤ。これで新しいエンジンの受け入れ態勢は整いました。

けど、まだボーリング加工から戻ってきてないんだよな・・・

ガレージや倉庫のあちこちに外した部品を置いてるので、早く片付けたいんだけど・・・

初詣3社目は今話題になってる溝口竈門神社へ行ってみた。

もうピークは過ぎてるようで人も少なかった。

なんか次はこれが流行るんだって。

全巻大人買い。時代の流れになんとかついていけてるかな^^;

0巻ってこれ絶対後から出てるんだろうけど、どこで読めばいいんだろ?

娘のホーネット250のブレーキマスターをラジアル19mmに交換。

気温が高い日を選んでいつものお山へ試乗へ。

少しマシにはなったけど、こんなもんなのかなぁ?

昔乗ってたNSRとかはもっとガッツリ効いてたけど

シングルディスクなんでこんなもんなんだろうか・・・

キャリパー外してシリンダーの動きを観察。

あっ!1個ピストンが固着して動いてない!

この1個が固着してる。

ツールが壊れるんじゃないかという位の力業でなんとか外した。

ピストンはそんなに腐食はしてないけど、ツールでゴリゴリやったパット側はキズだらけになったから全部交換だね。部品はwebikeから純正部品オーダーできるのでホント便利な時代になったよ。

さて、2月は建築確認が下りてくるから新しい現場が始まります。

緊急事態宣言が2月7日に予定通り解除されるといいんだけど、現場が始まったらステイホームとかテレワークとか言ってられないからね。

現場の仕事は現場でしか出来ないから現場なんだし。

来年の今頃はコロナの時代が過去のものとなってますように・・・

私のバイク遍歴

12日から今年の仕事が始まって早2週間。

緊急事態宣言が出てるから、なるべく不要不急の外出をせずに人との接触も減らしてますが

福岡もまだ連日200人超えてますので、なかなか減らないですね。

2週間何もするな!動くな!って一気にやってしまった方がダラダラと自粛するよりは

絶対にいいと思うのですけど、なかなか難しい問題ですよ。これは・・・

さて、仕事とは全く関係ないのですが私のバイク遍歴をUPしてみようかと^^

17歳、高校2年の夏に買ったヤマハFZ400R

当時、チャリ通学してた途中にあるバイク屋にこれの新車が並んでてバイク道への入口となったマシン。

学校ではもちろんバイクは禁止されていたのだが、ひとめぼれしたFZ400Rに乗るために

学校にバレないように、熊本の親戚宅に一時住民票を移し、熊本で免許を取得。

未成年なので親に頼んで保証人になってもらい、60万円のローンを組んで購入した。

バイトしてローンを支払い、ガソリン代もタイヤ代もケチりながら乗ってたな。

バリバリ伝説の影響で峠に毎日通い、何度か転んでキズだらけになったので

カスタムペイントした姿がこれ、この後しばらくして崖から転落して廃車になった。

高校3年の秋頃だったかな。ライダーは運よくかすりキズ程度で済んだけど、運が良かったとしか言えないね。

やはりバイクは危ない乗り物ですよ。学校が禁止しているのは当然だよね。

その後、約20年間のブランクの後、NSR250Rを購入。

乗るのも好きだけど、弄るのが好きなんですよね。

もうやることないって位にカスタムしました。

下の娘が少し大きくなってる(笑)2年位乗ったかな。

そして40歳になる前に伊太利亜のドゥカティに乗り換え。

少しづつ大きくなってるなw

DUCATI749Rにフルカスタムの外装。最高にカッコよかった!

でもリーマンショックの影響もあり手放すことに・・・

サーキット用に作ってたこのマシンもほとんど乗らずに手放しました。

88NSR250

それから2年後に再びバイクを購入。82年のVF750Fです。

高校時代に乗ってたFZ400Rよりも古いバイク。

でもなんか調子が悪くて遅かった。

それでこのVF1000RのエンジンをVF750Fに載せ替えようと思って購入。

16万円だよ。超不人気車だから。でも85年当時はホンダのフラッグシップで250万円オーバーのバイク。

しかし、エンジンの幅が大きくて、VF750Fのフレームには乗らないことが判明したから

逆にVF1000RにVF750Fの外装を付けることにした。

次女ももう中学性になってるね。

このマシンはコツコツとカスタムしながら今も乗ってます。

1000CCで120馬力位あるので十分な速さ。

しかもどこに行っても誰とも被らないというマシンです。

84年のAMAスーパーバイク仕様にしてみたり、結構気に入ってます。

サーキットも何度か走ったけど、バイクの性能にライダーが追い付いてない。

もうこれで私程度の腕なら十分です。

次女が16歳になり高校生。友人からマグナ50をもらった。

娘のバイクですが、カスタムします。

こんな感じに仕上げた。フロントフォークはインナー新品に交換。

外装はブラックに塗装。マフラーもショート管に交換。

そうこうしていると娘が中型バイクの免許を取るというので

ヤフオクでホーネット250を篠栗の人から購入。15万円也。

これも徹底的にカスタム。リアサスをスクーデリア奥村でOHして

フロントフォークも新品のインナーに交換。ブレーキも全てOHして

エンジンカバーはまだ純正部品が出たので左右とも新品に交換。

とりあえず娘が免許を取ったので安全に乗れるように整備した。

その後、外装をカスタムペイント、マフラーも交換

フレームとかも全部塗ってるので新車とまでは言わないけど

バリッと仕上がっております!

今は娘は東京に居るので、ガレージの奥に眠ってますが。

そして3年程前にハーレーXR1200を増車。

50歳になる前にハーレーダビッドソンのオーナーになりたかったので。

これもエンジン本体はノーマルだけどECUとかマフラーとか弄ってます。

1200ccでトルクもあるし重たいけど走り出したらそこそこ速いですね。

フロント17インチに替えてダンロップQ4を履いています。

これ今まで履いたタイヤの中でも最強のグリップです。

そしてもう1台バイク持ったてな。これも4年位前に買った。

MBX50改80cc

この写真みたら、ここは昭和57年式ばかり映ってるね(笑)

バラバラにしてフレームから塗装し直し、フロントフォークも新品OH。

とりあえずここまで自分で仕上げて、バイク屋に仕上げをお願いしてるけど

もう2年位何も進んでないよな・・・

車とかもやること多くてこのマシンは放置状態になってるけど

これも仕上げてやらないとね。

こんな感じの私のバイク遍歴でした。

早くコロナが収束して、またツーリングとかサーキットとか行きたいですね。