23日は勤労感謝の日でお休みをいただいた。
ジアウトレット北九州で長女たちと合流。なんかサーカスみたいなのが来てるね。
まずは腹ごしらえから。チャーハンと麻婆豆腐の組み合わせは鉄板ですね。
エリアマップのQRコードが竹で編んである!面白いことするね^^
2時間位ウロついて解散。鳥栖のアウトレットと大して変わらない。ウチからだと鳥栖の方が少し近いかな。
もう冬の気温なのでステアリングヒーターのスイッチ入れてみた。
こんなの高級車にしか付いてない装備だから初めて使ったけど、温かくていい感じ^^
こいつとサシで酒を飲む日が来るとは^^
友達のお父さんがやってるお店らしくて、歩いていける場所にあるので久しぶりに外で飲んだ。
最後の〆で頼んだ辛麺がマジ美味かった!スープまで完食!
このお店は焼肉、もつ鍋、水炊き、なんでもある。でもこの辛麺食べたら他のも食べてみたいよね。味の感覚がきっと俺に合ってるんだと思う。
ここお昼はランチもやってるみたいだからまた来よう^^
土曜日は紅葉シーズンも終わりなので呑山観音寺まで。
これ楓じゃないけどキレイに真っ赤になってる。
結構山の中にあるお寺なので道中のイチョウがいい色してる。
それからピクニカ共和国っ小さい動物園みたいなところへ移動。
ここモルモットがたくさんいる。気に入った子が居たら譲ってくれるらしい。
ノスリ。猛禽類だね。カマキリがなぜかここにへばりついてる(笑)
肉食だから虫は食べないんだろうね。
ヤギとかポニーとか大人しい動物ばかり。小さい子供連れてくるにはちょうどいい動物園でした。
この後は久山のコストコに寄ってごっそり仕入れて帰ってきた。
そして日が暮れる前に糸島の現場まで。ちゃんと予定通り進んでました。
日が暮れるのが早いので18時には真っ暗です。これでも関東よりも1時間は長いんだろうけどね。今が一番昼間が短い時期なんだろうね。
さて、明日は熊本まで行ってきます。先週は大分だったし最近よく走り回ってるよ。