今日は祝日でお休みでしたが
バイクでも乗ろうかって話してたポン友が急用でこれなくなったので
一人で行くところもないし、北九州の娘たちに連絡して久山のコストコヘ。
昨日は滅茶寒かったのに、今日は18度位まで上がった。
バイクに乗るには絶好の好天だけど、たまには家族サービスもしとかないとね^^;
ごっそり仕入れてきて2世帯でシェアしたらちょうどいい感じ。なんせ量が多いからね。
話しは数日前に戻って、ハンズマン。
今やってる現場の近くにあるんだけど
ここに来たら無いものはない(笑)
別に違うウレタンスプレーでもいいんだろうけど、これ使って途中まで施工してるから
途中から違うのに変えるのはちょっと俺のポリシーにはそぐわない。
コーナンと建デポにも電話したけど置いてなかったんでハンズマンに来たら置いてあった^^
ここの品揃えにはホントいつも感心させられる^^
カナダではラーメンが流行ってるらしくて、美味しかったと聞いたので行ってみた。
う~ん・・・まあ普通かな。焼き飯も普通。でも海外にずっと行ってて久しぶりに食べたら美味いと感じるかもね。博多には美味いラーメンが多すぎるってことかな^^
カナダでは1杯2000円位するらしいけど、日本で焼き飯と合わせて1180円。
そりゃみんな日本に来たがるよね^^;
雨が降ったらなんかすごく車が汚れる。黄砂かなんか混じってるぽいな。
このガソリンスタンドはいつも洗車が多くてなかなか洗ってもらえないんだけど
この日は空いてたようで、30分位待ってたらキレイにしてくれた。
オイル交換を聞かれたけど前回のオイル交換からかなり走ってるのは分かってるんですよ。
でもトヨタにもオイル缶キープしてるから持っていきたいんだけど、なかなかタイミングが合わない。
オートバックスとかみたいに予約なしで行ってもやってくれる感じではないもんね。
この予約するという行為が面倒くさいんですよ。でもオイル缶まだたくさん残ってるハズだから使わないと勿体ないよね。
予約の電話してみるか。
で、今架けてみたら明日はもう予約一杯とのこと。来週火曜日で予約した。
ハイブリッドでエンジンは半分しか回ってないんだから5000キロ毎のオイル交換じゃなくてもよくね?って前から思ってるんだけどねw