土地について考察 その1

20110907.jpg 45270028.jpg DSC00891.jpg
当社のお客さまは土地(建設地)から購入してマイホームを建築される方がほとんどです。
この土地というものには用途地域というものがあり、建蔽率、容積率がそれによって異なります。
例えば同じ町内でも道路1本隔てれば建蔽率も容積率も異なる場合が多々あります。
そうなると建てられる建物の大きさが異なる訳ですから土地の価値も当然変わってきます。
具体的に例を挙げると同じ町内の道路を隔てて真向かいに同じ50坪の土地があったとします。
一方が一種低層住居専用地域 建蔽率40% 容積率60%の土地
もう一方が第1種住居地域 建蔽率60% 容積率200%の土地
道を隔てて真向かいなのでロケーションはさほど変わりません。
もし仮にこの両者が同じ価格で売りに出てたらどちらを買うべきか・・・
前者は50坪×60%で30坪までの建物しか建てられませんが、後者は50坪×200%で100坪の建物が建てられる計算になります。
厳密に言うともう少し複雑な計算をしなければならないのですが説明を簡単にするとこういうことです。
個人住宅であれば差は余り感じないかも知れません。100坪の個人住宅とか現実的ではありませんからね。
ですが、ここに賃貸アパートを建てると考えると、その差が賃収に大きく影響することが解ると思います。
大きな建物の方が沢山の部屋を作れる訳ですから賃収も大きくなりますね。
すなわちロケーションは別として容積率が大きくて安い土地がコスト的には有利と判断できますね。
福岡の注文住宅・新築一戸建ては

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です