HYSD邸新築工事

所在地

福岡県福岡市

工事期間

2016/6/8 ~2016/11/1

WEBカメラ

屋外カメラを見る

施工事例

施工事例#42を見る

写真をクリックすると大きな画像を見ることができます。

12016/05/02

解体工事が終わり更地になりました。

22016/05/12

地盤調査です。
スウェーデン式サウンディング(SS式)です。
結果は残念ながら杭工事の判定が出ました^^;

32016/05/27

地鎮祭を行いました。
週刊予報では雨マークでしたが、日が近づくごとに曇りから晴れに変わりとてもよい地鎮祭日和となりました。

42016/06/01

今日は杭工事です。

52016/06/01

鋼管杭を29本打ちます。

62016/06/01

杭の先端はこのように地中にねじ込めるようになっています。

72016/06/01

WEBカメラの画像です。
杭打ち機で計画した位置に杭を打ち込みます。

82016/06/01

全てトルク管理されていて、モニターを見ながら支持層に当たったところで杭を切断。

92016/06/01

このクレーターのように空いている穴が杭の位置です。

102016/06/03

設備業者が配管の先行埋設に来ています。

112016/06/06

今回は基礎工事の前に配管の逃げは完了しています。

122016/06/08

今日から基礎工事開始です。
遣り方出しから、対角も測って位置を割り出します。

132016/06/08

基礎のフーチングに合わせて鋼管杭の深さも指示通りに施工されていますね。

142016/06/08

重機で残土を出して、砕石を入れます。

152016/06/08

砕石地業。プレートで転圧。

162016/06/08

防湿シート敷き込み。

172016/06/08

捨てコン打って今日の作業は終了です。

182016/06/10

鉄筋が届いたようです。
(WEBカメラの画像より)

192016/06/10

鉄筋を並べて組んでいる途中。
昼休み中だったので、撮影だけして次の現場へ^^;

202016/06/10

配筋が終わり、外周部に型枠を立てています。
月曜日は鉄筋の配筋検査です。

212016/06/13

配筋検査を受けました。
無事合格です。

222016/06/13

深基礎と玄関の床が低い部分を先に打設。

232016/06/13

明日は残りのスラブのコンクリート打設です。

242016/06/14

ポンプでベタ基礎のスラブを打設中です。

252016/06/14

コンクリート打設完了!

262016/06/14

ポンプ内に残った生コンをミキサーに返している図です。
明日も天気良さそうなので、立ち上がりまで一気に終わらせる予定です。

272016/06/15

型枠を組んでいます。

282016/06/15

ポンプで立ち上がりのコンクリート打設。

292016/06/15

アンカーボルトを田植えして、セルフレベリング剤で基礎の天端を整えます。

302016/06/15

今日の予定は無事に終了。

312016/06/17

脱枠しました。
棟上げまでしばらく養生します。

322016/06/17

設備の配管を先に逃げてました。

332016/06/25

九州は梅雨の真っただ中で
雨が降ったり止んだりです。
雨の合間をみて棟梁が工事を開始したようです。
(WEBカメラの画像より)

墨出ししているとこですね。

342016/06/25

土台を適所に配ってます。

352016/06/25

土台にアンカーボルトに合わせて穴あけ。

362016/06/25

基礎パッキンを挟んで土台を乗せて行きます。

372016/06/25

土台は終わったようです。
午後13時から始めて18時で一人でここまで出きるとは、さすがスーパー大工!

382016/06/26

日曜日ですが天気がいいので出勤してます。
土台のアンカーは通常電動工具で留めるのですが、日曜日なので近隣に騒音が出ないように手でボルトを締めています。

392016/06/26

基礎パッキンを挟んで土台を乗せて行きます。

402016/06/26

大引きを取り付け。

412016/06/26

私が現場に到着w

422016/06/26

棟梁と入れ違いでしたね。
日曜日位は早く帰って少しは体を休めないといけませんしね^^;

432016/06/27

今日は大工2人で作業です。
午後から雨の予報なので、早めに切り上げます。
床下の断熱材を施工中。

442016/06/27

構造用合板を敷き詰めます。

452016/06/27

通り掛かる近所の方々が真ん中の穴が何なのか不思議そうに聞かれます^^
デスクワークが溜まっているので現場をすぐに後にしました。

462016/06/27

ラップを施工中。
雨で極力濡らさないようにしないとですね。

472016/06/27

2階の床の材料が届きました。
1階床の上に乗せて置きます。

482016/06/27

ブルーシートで覆って今日の作業は終了です。
雨が本降りになる前に終わりました^^

492016/06/30

今日は上棟吉日。
昨夜まで天気予報では70%だった降水確率が、朝起きたら20%になってました^^
9時集合の10時スタートの予定でしたので出遅れました^^;
1階の柱を立てています。

あ、足場は昨日立ててますね。

502016/06/30

2階の床梁を乗せているようですね。
ここまでWEBカメラの画像を拝借しました。

512016/06/30

やっと現場に到着。
9時なんですけど、すでに2階の床梁を乗せているところでした^^;

522016/06/30

今回、電線が邪魔でクレーンが使えないので、材木店のユニック車で荷を上げるだけです。
あとは全て人力です。いつもより人員を増やして人海戦術です。
この大きな梁は40キロ位ありますね。

532016/06/30

2階の床まで終了。
仮筋交いで振れ留め。

542016/06/30

羽子板ボルトを締めあげて、構造用合板を敷き詰めます。

552016/06/30

2階の柱を立てました。

562016/06/30

小屋梁を2階の床に上げるのですが、電線が邪魔で足場もあるして苦労しています。

572016/06/30

下にお隣さんの高級車が停まってる・・・^^;
見ているこっちがハラハラしますね。
まあ工事保険には入ってますけどね。
事故が起きないように・・・安全第一ですよ。

582016/06/30

小屋組みもすべて手上げです。

592016/06/30

小屋組みまで終了。

602016/06/30

2階も柱の垂直を測りながら仮筋交いで固定します。

612016/06/30

小屋束と棟、母屋をユニックで上げて午前の部は終了です。

622016/06/30

お昼はお施主さまからお弁当をいただきました^^
美味しいお弁当ご馳走様でした♪

632016/06/30

午後の部開始です。
棟が上がりました!

642016/06/30

屋根垂木を並べます。

652016/06/30

野地板を施工中。
もう雨は大丈夫のようですね。
晴れ間が出てきました。

662016/06/30

屋根野地完了!

672016/06/30

屋根の真ん中に落とし穴があるので注意ですw

682016/06/30

ここは吹き抜けになっています(外部です)

692016/06/30

ここはユニットバスを吊り下げる部分ですね。

702016/06/30

今日の予定は無事に終了です。

712016/06/30

午前中に来るはずだった足場のメッシュシートを今頃張りに来てますね(WEBカメラより)

722016/07/01

屋根のアスファルトルーフィングを貼りました。

732016/07/04

1階の筋交いと金物の施工は完了しました。

742016/07/04

窓の高さもサイディング割で計算して決めています。

752016/07/04

2階です。筋交いと金物は終わっています。

762016/07/04

ホールダウン金物です。

772016/07/04

垂木のひねり金物も施工済み。
屋根が終われば中間検査を受けれますね。

782016/07/05

屋根ガルバ竪ハゼ施工中です。
白いので靴を脱いで作業してますね^^;

792016/07/05

省令準耐火なので石膏ボードの継手には45+105mmの部材を取り付けます。
当社は確認申請機関に確認して平使いしてますが、これを縦使いしている工務店もあるらしいです。

ファイアーストップの意味を成さないので、万一火災が発生した時に保険が出ない可能性大ですね。

802016/07/06

屋根ガルバの施工完了!
ホワイトは始めて使いました。
反射してまぶしいです(笑)

812016/07/08

サッシの取り付けをして建物全体をブルーシートで覆っています。
今週末はまたお天気が悪いですね。
気温が下がるので仕事はしやすいですけどね^^

822016/07/12

外壁工事が始まりました。
透湿シートを貼っています。

832016/07/12

これで雨が降っても安心です。

842016/07/15

障子が入りました。

852016/07/15

建物の中央に中庭がある建物です。
ここから採光すると暗くなりがちな北側の明るいですね。

862016/07/19

電気の配線が始まりました。

872016/07/19

外部は通気胴縁を施工中です。

882016/07/20

土台のアルミ水切を取り付けて、サイディングコーナーを取り付けました。

892016/07/21

この隙間でなんとかサイディングを貼って行きます^^;

902016/07/25

室内は断熱材を施工中。
高性能グラスウール16K-75mmです。

912016/07/25

サイディング工事も順調に進んでいます。

922016/07/26

電柱の移設中です。
新たな電柱を立てて、電線を架け替えた後に
古い電柱を撤去します。

932016/07/27

今回こだわった部分。
計算通りに上手く行きました。
わかる人にしか意味不明でしょうけど(笑)

942016/07/27

2階天井は通気くんを施工しています。

952016/07/28

電柱が近すぎるので足場もギリギリです。
台風や地震で揺れたら間違いなく当たる・・・
早く足場解体したいですね~

962016/07/28

室内は設備配管を施工中。

972016/08/02

スポットクーラー登場!
重たいので気軽に運べないのがネックですね。

982016/08/02

窓枠を取り付けました。

992016/08/02

中庭内のサイディングも完了!

1002016/08/04

フローリングを施工中です。

1012016/08/05

外部はシーリングが終わりつつあります。

1022016/08/08

雨トイの施工完了!

ベントキャップの施工も終わっています。

1032016/08/08

2階の室内です。
断熱材の施工完了しています。
次は石膏ボードの施工です。

1042016/08/09

1階はフローリングを貼っています。

1052016/08/11

2階は石膏ボードを貼りはじめました。

1062016/08/11

足場を解体。
まだ電柱の撤去が終わっていないので
撮影がイマイチですね。

1072016/08/17

ユニットバスの施工です。
2階設置タイプなので鉄骨の架台で吊り下げます。

1082016/08/18

ユニットバスの施工完了!

1092016/08/18

2階は天井の野縁を組んでいます。

1102016/08/19

基礎の巾木を仕上げました。

1112016/08/22

2階は天井の石膏ボードも終わりました。
次は階段の施工です。

1122016/08/23

2階設置のユニットバスです。
配管の接続完了!

1132016/08/24

中庭も巾木を仕上げて、土間コンクリートを施工します。
雨水枡と左側に見える基礎の穴はオーバーフローの排水口です。

1142016/08/25

敷地北側です。
ここにエアコンの室外機が並ぶので
ドレンの水を垂れ流しではなく裏の水路に流れるように
わざわざ配管をしてくれてます。

1152016/08/27

中庭の土間仕上げ中。
もう少し水が引いたら
あと1回金コテで押さえて仕上げです。

1162016/08/27

内部は1階の造作中です。
大工工事もあと2週間。ラストスパートそろそろですね。

1172016/08/30

階段が架かりました。
手前5段はオープン階段です。

1182016/08/30

途中に水平な踊り場がある変則的な階段です。
プレカット出来ない勾配なので、大工さんの手加工です。

1192016/09/01

1階の天井野縁を組んでいます。

1202016/09/06

1階のボードが終わりました。
これからカウンターや棚板の造作です。

1212016/09/07

エアコンの先行隠蔽配管です。

1222016/09/08

今日はシステムキッチンの施工です。

1232016/09/08

カップボードの施工も終わっています。

1242016/09/09

クロス工事が始まりました。
ボードの継手にパテ処理から。

1252016/09/12

1階のパテ処理終了。

1262016/09/13

2階のクロスを貼り始めました。

1272016/09/13

貼りだしたら早いです。

1282016/09/18

玄関のタイルを施工中。

1292016/09/21

クロスがほぼ終わり、設備機器の取り付けをしています。
最近はパナソニックのアラウーノが増えましたね。

1302016/09/26

美装完了!

1312016/09/26

小上がりのタタミスペース。
まだ電気工事が全て完了していないので
終わり次第内部撮影します^^

1322016/10/01

門柱を作っています。
ペットボトルのキャップか~ww

1332016/10/03

仕上がりです。
上手いですね^^
時間が経てばもっと白くなります。

1342016/10/06

中庭のウッドデッキを施工中。

1352016/10/07

YKKのリウッドです。
本物の木ではありません。樹脂との複合材です。
腐らない、変色しない、けど高いです。^^;

1362016/10/27

玄関のルーバーを施工中。
荷物の搬入の邪魔になるので
お引越しが済んでから取り付けすることにしたのです。

1372016/10/27

サンワカンパニーのランネルウッドです。

1382016/11/01

ルーバーの施工完了!

1392016/11/01

建物の外観撮影をしたいのですが、この電柱と電線が邪魔ですね~

1402016/11/01

本当は晴れた日に撮影したいのですが、電線の影が建物にくっきりと出ますので、敢えて曇り空で撮影。
魚眼レンズで下からこの角度で撮って電線をかわす感じです。

1412016/11/01

中庭がこの建物のポイントです。
室内の撮影はすでに済んでいますので、いずれ施工事例の方へUPします。
以上で現場レポート終了です。

新着施工事例

  1. MNB邸
PAGE TOP