M様邸新築工事

所在地

福岡県大野城市

工事期間

2024/12/11~

WEBカメラ

屋外カメラを見る

写真をクリックすると大きな画像を見ることができます。

12024/08/19

現地確認。

22024/08/19

敷地の高低差をスケールでざっくり測ります。これから設計作業です。

32024/11/06

解体工事が終わって更地になりました。

42024/11/14

地盤調査です。すごく硬い地盤でした。

52024/11/28

既存のブロック擁壁は使える部分は残して、塞がないといけない部分は新規ブロックで土留めします。

62024/12/05

残土を出します。

72024/12/06

高低差があるので一番高いところが道路から1000mmになるように300mm程削り取りました。
約90m3捨ててます。残土って捨てるの高いんですよね・・・

82024/12/06

地中に埋まっていた部分からバットレスが出てきました。
解体撤去します。

92024/12/07

地鎮吉日の一粒万倍日に地鎮祭です。

102024/12/11

丁張りをかけました。年内に基礎工事完了目指して進めて行きます。

112024/12/13

WEBカメラの画像です。
基礎工事が始まりました。基礎の位置をラインカーでマーク。

122024/12/13

掘削していきます。

132024/12/13

残土はまだ出ますね。

142024/12/13

砕石地業です。

152024/12/13

基礎が大きいのでやはり時間がかかりますね。

明日も引き続き掘削です。

162024/12/14

引き続き掘削して砕石を敷いて行きます。

172024/12/14

プレート転圧

182024/12/14

防湿フィルム施工

192024/12/14

捨てコンクリートを流します。

202024/12/14

今日の作業はここまで。

来週から鉄筋を組んで行きます。

212024/12/15

捨てコンまで終わってます。地中梁があるのでこのような感じになってます。

222024/12/17

鉄筋が届きました。

232024/12/17

外周部のスターラップは工場で作ってきてる物を並べます。

242024/12/17

スラブの配筋です。D13@200

252024/12/17

基礎が大きいの1日じゃ終わらないですね。

262024/12/19

基礎の配筋が終わりました。

272024/12/19

図面通りにできてます。

282024/12/19

明日、配筋検査を受けます。

292024/12/20

今日は瑕疵担保履行法に基づく保険の配筋検査を受けました。

スラブD13-@200です。

302024/12/20

1部、D13-@150の箇所があります。

312024/12/20

耐震等級3にすると地中梁とかごつい基礎になりますね。

322024/12/20

外周部に型枠を建ててスラブの生コン打設に備えます。

332024/12/24

雨天で延期になったベタスラブのコンクリート打設しました。

342024/12/25

今日は井戸を撤去します。
水神上げは地鎮祭の時に一緒にお祓いしてもらってます。

352024/12/25

パイプを引き上げて撤去しましたが、なんかすごい臭う・・・
そういえば神主が酒と塩を入れてたな・・・
25m位ありました。少しづづ引き上げてカットしながら撤去します。

362024/12/25

穴を砂で埋めて息抜きのパイプを入れます。

372024/12/25

これだけ突き出しておけば誰も触らないでしょう。

382024/12/25

基礎はベタのコンクリート打設が済んで、立ち上がりの型枠を組んで行きます。

392024/12/25

基礎内断熱です。型枠の中に50mmのカネライトE3を設置しています。

402024/12/26

基礎立ち上がりのコンクリート打設しました。

412024/12/26

ホールダウンの位置だけ間違いのないようにしっかり確認。

422024/12/26

あとは基礎天端をセルフレベリング剤流して今日の作業は終了です。
もう年末年始休暇に入るので、型枠解体は年明けですね。

432025/01/09

今日から仕事始めですが、休みの間に基礎の型枠は取れてました。

442025/01/09

基礎内断熱です、スタイロE3を型枠の中に入れてコンクリートと一緒に固めています。

452025/01/09

今日は外部の配管埋設工事をしてます。

462025/01/10

WEBカメラの画像です。雪が降りました。今週末は気温が低いみたいです。

新着施工事例

  1. MNB邸
PAGE TOP